スマートフォン版へ

マイページ

533件のひとこと日記があります。

<< 日曜日新馬戦情報... ひとこと日記一覧 わかってはいるが... >>

2010/09/05 00:04

パワースポット

車折神社(くるまざきじんじゃ)

調べるとこの様な記事が


祈願の古い風習が続く
富岡鉄斎ゆかりの神社

かつて電車やバスからこの『車折』という駅名やバス停名を見て、『何と読むのだろう?』と思われたことがある方もいらっしゃるのではありませんか?
『くるまざき』と読みます。

御祭神は、清原頼業公。平安時代後期の方で、苗字からもわかるように、三十六歌仙の一人、清原元輔や清少納言の一族にあたります(境内には清少納 言霊社も あります)。

和漢の学識と実務の手腕が当代無比と称えられた清原頼業公は、文治5年(1189年)に逝去し、この地に廟が設けられました。
そして頼業公の法名 に因んで「宝寿院」という寺が営まれます。この廟がこの神社の前身です。頼業公は生前、殊に桜を愛でておられたので廟には多くの桜が植えられ、建立の当初より「桜の宮」と呼ばれていました。

鎌倉時代の前期、後嵯峨天皇が嵐山の大堰川(おおいがわ)に御行幸された際にこの「桜の宮」の前で牛車の轅(ながえ―牛の背中に通っている棒)が 折れました。
そこで、この社に「車折大明神」の御神号と「正一位」の位が贈られ、それ以後「車折神社」と称することとなりました。

御祭神の生前の業績から、学業の成就・試験の合格、そして約束を違えないことをお守り下さる神様として信仰を集めています。お金のやり繰りが都合 がよく運 ぶ御加護があるとして、商売繁盛や金運向上のためにお参りされる方も多い神社です。

ここでは、祈願をする方法として古い風習が続いています。『祈念神石』を手に持ちお願い事を念じる、という祈り方です。
『祈念神石』は毎日のお祈りのため に自宅などに持ち帰り、願い事が成就したら『祈念神石』とともに別の石1つ(ここにお礼の言葉を書きます)とともに、本殿前の所定の場所にお返しします

境内社の「芸能神社」も有名です。もともと境内社のうちの「地主神社」に祀られていた御祭神『天宇受売命(あめのうずめのみこと)』(芸能の神様)を、芸 能・芸術関係(特に映画関係)の人々が篤く参詣していたそうです。
そんな人々の要望をもとに、昭和32年に『天宇受売命』を分祀し創建されたのが「芸能神 社」です。
「芸能神社」の境内他には、芸名・ペンネーム・劇団等の団名を記した朱塗りの玉垣が2,000枚以上奉納されています。あなたの知っている有名芸 能人の玉 垣もたくさん発見できることでしょう。

明治21年から明治26年まで、近代日本画の巨匠である富岡鉄斎がこの神社の宮司をつとめていました。そのためこの神社には鉄斎の作品が多数(約 百余点) が伝わっています。裏参道脇の社号標、本殿の扁額などは、鉄斎の筆によるもの。境内には、鉄斎が生前用いた筆を2,000本以上納めた筆塚もあり ます。

以上。


ここへは、釘抜地蔵の後に、御参りに寄ったのですが、狭い道のわき道に入り口があり、またわかりにくい場所でした
中は広く、地元の人の通り道にもなっているみたいですが、自転車では通らないでねって書いていましたが、やはり・・・・でした。
裏側には、電車の無人駅が、一両編成の?電車が走っていましたよ。

電車で来たら、神社の入り口のまん前ですので間違えることはありません。

ここは、テレビで言っていた、
パワースポットと言うことで今回行ってみたのですが、さすが芸能の神様ということもあり
有名人の名前がちらほらと、でもほとんど知らない名前ばっかりでした。

また平日の夕方と言うこともあり、人は数人、思ったほどいてませんでした。

ここで、お賽銭をして、帰宅したわけですが、帰り道きれいな夕日が見れとてもラッキーと思っていましたが
その後、バイクで走っていたら後ろから数台のバイクがかっとんで行ったのですが、
あれ
なんか危ないと思ったらそのバイクが横から飛びだしてきた車に接触しそうになり、その様な事が2度ほどあり
なんか、ご利益があったのかと思い込みながらの道中でした。

今回も、車折神社の写真を貼っておきます。

気持ちだけですが、どうかご利益がありますように

お気に入り一括登録
  • パワー

いいね! ファイト!

  • mユビキタスwさん

    >>淀川長治郎さん

    はい

    から

    でないと無理ですよ

    2010/09/05 11:49 ブロック

  • 淀川長治郎さん

    脱線コメですいません(^^;

    これらの超長文は携帯で打ちまくっていないですよねぇ

    2010/09/05 04:27 ブロック

  • mユビキタスwさん

    >>昭和の大砲さん


    こんばんは

    3枚目の写真は、おいなりさんですよ。

    今日は、ホクホクになりましょうね

    2010/09/05 01:20 ブロック

  • 昭和の大砲さん

    馬券が当たりますように

    2010/09/05 00:46 ブロック