スマートフォン版へ

マイページ

1058件のひとこと日記があります。

<< 馬が引き付ける力... ひとこと日記一覧 預託馬数と場房数とレース番組の事... >>

2021/09/13 17:37

涙ちょちょぎれる痛さ。。。。

脚の炎症が収まりつつある先週。復活のきざしか?
超音波治療が良いのかなあ。
実はこの超音波 競走馬にも広く使われていて
先日、調教助手さんと調教師さんに
すっごく効く!と聞いてたんですが、まさか自分がそれで治療
されるとは 思ってなかったです。
筋とか腱とか骨折にも効き 4割早く治るというものです。

電気をかけるみたいなマッサージャーは昔からあって
効くのか効かないのか良くわからなかった経験があったのですが
この超音波はまじで効きます。

で今日から リハビリに手技によるリハビリが始まったんですが
いててててててててててててててててて、です。
あお向けでいて リハビリ終わったら 目の両側 涙垂れてます。
ジョッキーが怪我したあとのリハビリはこんなもんじゃないよね。と思ってます。


じゃ 御馬の怪我の後のリハビリはどうなんだろう。
人間より大きくて 脚は細くて どんなリハビリしてるんだろう
我慢してるのかな?

ちなみにオマツリオジョウは腱を断裂したのだけど
牧場に帰ってきたときはすごいびっこで脚を引きずっていました。

一ヵ月後は私の前でとにかく歩き回っていました。
こんなに歩き回っていいのかというぐらいで
ひょっとして 自分でトレーニングしてるのか?と思うぐらい。。。。

三ヶ月経たない頃には もう尻っぱねするは 走り回って
見てて 怖かった。。。。。

今は 本当に元気。

動物は自分で回復する自然的本能があるのかもしれない。

そして それは人間よりも優れているのだと思う。

お気に入り一括登録
  • オマツリオジョウ

いいね! ファイト!

  • うらかわ猫さん

    牧場さんの中には鍼灸師に整体を頼んでいるところもあるとか、筋肉ほぐしたりして気持ちいいらしいですよ。

    2021/09/15 12:34 ブロック

  • べっちょさんがファイト!と言っています。

    2021/09/14 13:16 ブロック

  • べっちょさんがいいね!と言っています。

    2021/09/14 13:15 ブロック

  • べっちょさん

    まさに整体のだね。整復だとどうなるかな くれぐれもお大事に。

    動物は自分でつけるよ。安平町早来の鶴の湯

    “《鶴がつけてを治した》”

    のが名前の由来。

    2021/09/14 13:15 ブロック

  • オジョウママさん

    ましゅさん ファイトありがとう〜

    2021/09/14 05:28 ブロック

  • オジョウママさん

    おるたんさん、効きます!そして痛くない治療です。
    手技によるリハビリは痛いけど仕方ない。。。

    2021/09/14 05:27 ブロック

  • オジョウママさん

    セキゴンさん いいね&ファイト!ありがとう〜

    2021/09/14 05:14 ブロック

  • オジョウママさん

    ラフランスさん お母様もそうだったんですね。
    治療担当の方は、患者さんは泣いてるのに大変だけど頑張ってと言ってます。

    2021/09/14 05:13 ブロック

  • オジョウママさん

    サニーさん、ファイトありがとう〜

    2021/09/14 05:08 ブロック

  • オジョウママさん

    バンバさんコメントありがとう。痛いのを我慢して悪化して 治すのに又痛いの我慢してます。。。

    2021/09/14 05:07 ブロック

1  2  3  次へ