スマートフォン版へ

マイページ

53件のひとこと日記があります。

<<  ... ひとこと日記一覧  ... >>

2015/03/29 18:32

 

今日は中京競馬場に行って来ました! ベツァオバーンの応援です! 2戦目!

…さらに! 今日はアルテミスアローメイアルーアも出走しました!

9:50 アルテミスアロー 阪神1R 三歳未勝利(牝) ダ1800m 3枠 6番 52 小崎綾也
11:00 ベツァオバーン 中京3R 三歳未勝利(牝) 芝1400m 1枠 1番 51 伴啓太
11:20 メイアルーア 中山4R 三歳未勝利 芝2200m 7枠14番 56 北村宏司

そして、何故、中京競馬場に来たかというと…、“近いから”です。(電車で1時間ちょっと、往復2000円ぐらいw)
それにベツァオバーンは輸送してまで中京で走るので、応援したかったんですよね。

そんなわけで、9時前に中京競馬場に着き、開門と同時に入場! …かと思いきや、既に開門してた!笑
さすがG1あるだけあるな! 見て来なかったけど!w


まずは阪神。
パドックから本馬場入場、レースまでモニタにかじりついて見てました。どうやら雨が降っている。こちらはまだなんだけど…、雲行きは怪しいなぁ。アルテミスアローは少しチャカついているかな? 気合が乗っているのかな?
レースは、スタートはまずまず。しかし、やや後方に位置取り、馬が動いていかなかったという公式コメントがあったけど、意図して下げたのかなと思っていました。丁度、脚を溜めて行くのもいいんじゃないかなぁとも思っていたので、実際はいい位置だなと思って見てました。そして、道中の追走もやっと…という感じではなかったし、4コーナーでは伸びる予感すらしました。が、直線は他の馬の手応えも良く、伸び負けて8着! 着順こそ前走以下ですが…、実は前走より可能性を感じました。本当に! 特に直線の雰囲気ですね〜。
アルテミスアローは500kg前後の馬体ですが、生まれは4頭の3歳出資馬の中では1番遅い…。だから、これからだと思います! スクミ持ちですが、4月からは気候も暖かくなってくるし、きっと一層成長してくれるんじゃないかなと信じています。お疲れ様、アルテミスアロー!

そして、中京。
すぐにパドックへ行き…、今度はベツァオバーンですね。といっても、まだパドックには前のレースの馬がいる…。このまま、待とう! 今日は混んでいるし! 小雨がパラついてきたな!
ベツァオバーンの当日の馬体重は−10kg。そして、384kgしかない…! 馬体減は折り込み済みかとは思いますが、輸送があっただけに心配にもなりますね。
しかし、パドックに現れたベツァオバーンは、前走の小倉で見た時より元気そうでした。むしろ、軽快にすら見えました! 本当に!w これなら、やれるな! って思いましたね。
本馬場入場は地下馬道を通ってウィナーズサークルから。返し馬で、そのまま1400mのスタート地点へ直行! それは知ってました(謎) ちなみに、レース後は別の帰り道から地下検量室前へ、そして勝った馬は直接そこからウィナーズサークルへ向かう模様。一体、中京競馬場の地下馬道はどうなっているのか? あちこち繋がっているのかな? さすが名古屋系(?)

さて、レースは、
1枠1番だしスタートはスタンドから肉眼で見ようかと思いましたが、ちょっと無理っぽかったかな。見えなくもなかったけど。ベツァオバーンのスタートは良く、ダッシュも良く、向正面では割と好位で進めるのかな、と思いました。しかし、前走のこともあるので(←類稀な瞬発力!)、やはり無理をせず、少しずつ後方から。そして直線! …やはり来た! 凄い末脚! もう感動ですね! 結果は3着でしたが、きっと(いつか)勝てる実力はある気がします。主戦は伴騎手でもいいね!
レース後は、スタンド前へ戻って来ない事が分かっていたので、すぐにホースプレビューみたいなところへ行って見物。ベツァオバーンはなかなか戻って来なかったけど、やっと戻って来て無事な様子が見れて良かった! また頑張ろう!

(…続く)

お気に入り一括登録
  • ベツァオバーン
  • アルテミスアロー
  • メイアルーア
  • ウィナーズサークル

いいね! ファイト!

  • 縣政光さん

    今、気付いたけど…、
    ベツァオバーンのレース、牡馬もいたのか!? なおさらスゴイな!

    2015/03/29 20:55 ブロック

  • 縣政光さん

    コメント、ありがとうございます! メイアルーアは良かったですね! この後は、馬の事を良く考えてる伊藤調教師に任せたいですね。ちょっと期待してた青葉賞は無理っぽい…除外、続戦になるのもかわいそうですし。本当は、もっと厩舎に長く在厩してもらいたいけど、馬体がしっかりしたらですかね。

    出資馬は馬体重視です。それもカタログの立ち写真に限って! でも、血統が好きな馬に魅かれるのは間違いないです。

    2015/03/29 19:21 ブロック

  • スカイさん

    ベツァの応援お疲れ様でした。

    縣政光さんとはベツァとメイが同じですね!?

    もしかしたら血統!?の選び方が同じなんですかね!?

    ベツァ25000の値段考えたら良い馬ですよね(^^)

    私は小柄な馬体は目をつぶって出資しました。繁殖の兄弟がメチャクチャ活躍していてベツァの血統相性が非常に良かったのと厩舎も良かったのが要因でした。


    きっとベツァも何処かで良い結果出せますね(^^)

    2015/03/29 19:02 ブロック

  • スカイさんがいいね!と言っています。

    2015/03/29 18:49 ブロック