スマートフォン版へ

マイページ

53件のひとこと日記があります。

<<  ... ひとこと日記一覧  ... >>

2015/07/13 17:07

 

昨日は、2歳出資馬の3頭いるうち最初にデビューとなった1頭、スピアザゴールドの応援に現地・福島までは行けなかったけれども、WINS名古屋までリアルタイム観戦しに出掛けてきました。

スピアザゴールド 牡2 久保田貴士厩舎(美浦) 父ネオユニヴァース 母キューティゴールド父フレンチデピュティ

7/12(日)福島5R 2歳新馬(混合)[指定] 芝1800m 田辺裕信(54kg) 12:30発走

14頭立て3枠3番での出走でした。結果は9着!


ウインズ名古屋へ行くのは久しぶり。たぶん17年前に(笑)グラスワンダーが最初に勝った有馬記念の日、始めにウインズ名古屋へ行ったはいいが発売単位が高くて断念、慌てて中京競馬場へ向かい直した日の事を覚えています。それ以来の記憶しかない! なんだかんだ中京競馬場になるので…。といっても大学で埼玉へ行くまでの2年程度の話ですが!? でも、最後の日の記憶は、大学生の時だったかな!?w 今はこちらに戻ってきており、最近は電車の車窓から端で眺めることはよくありました。いつも工事しているような印象で、その工事も遂に終わったのかなぁとも思い見てきました。
そういうわけで今回はリニューアル後(?)初めてのウインズ名古屋となりました。とはいえ館内ウロウロしたわけでもなく、金山駅から近い(遠い?)入場口へ入ってすぐの3Fだか4Fだかで済ませただけでしたが。今度、あらめて見物も兼ねようと思います。まだエクセル浜松にも行かなきゃいけないのに…。

さて、スピアザゴールド。パドック中継では個人の見解では良い雰囲気に見えました。が、後から知ったところによると馬っ気をだしていたそうです。素人の見解とは、こうも当てになりませんが…。しかしジョッキーが騎乗して何度も立ち上がっている姿は映像の奥の方で小さく確認できました。ここでも個人的には元気があっていいなと思ったわけですが、余計な体力を消耗しなければいいなとも思いました。
結局、この気性面での幼さがレースでも悪影響したようです。それだけでなく、体力的にも、順調にきていただけに緩めることなく実戦に向かったぶん、燃料切れだったみたいです。

実際、レースは良いスタートから先頭〜2番手を進み、4コーナーでも追い出しを余裕を持って待っていたように見えました。しかし、いざ直線では伸びず後退する一方。騎手談話などによると、本当のところは手応えが怪しくギリギリまで追い出しを我慢していたに過ぎなかったみたいです。直線での姿にレース直後はガッカリ感は否めなかったのが正直なところ。しかし、やや時間が経ち、公式での発表や掲示板での意見を見て、こんなものではないはずだという気持ちも湧いています。
まだまだ始まったばかりのスピアの競争馬生なので温かく見守っていきたいです。

いずれにしても、次走が楽しみです。

お気に入り一括登録
  • スピアザゴールド
  • グラスワンダー
  • リニュー

いいね! ファイト!

  • 海賊ムーアさんがいいね!と言っています。

    2015/07/13 19:25 ブロック