スマートフォン版へ

マイページ

16件のひとこと日記があります。

<< トウカイオーロラ2015/4/12(日)... ひとこと日記一覧 ソングオブウインド産駒(父エルコンドルパ... >>

2015/07/19 09:48

トウカイオーロラ健闘してますね。ネットで

トウカイオーロラ健闘してますね。ネットでは「ぜひオーナーが種牡馬に上げてほしい」と言う意見が散見されるんだけど、私は、オーナーに何でも負担させるんじゃなくて、ファンが金銭含めて種牡馬入りさせて上げるしかないんじゃないかなと何となく思ってます。理由はあります。あの12歳までがんばった人気者トウカイトリックを種牡馬入りさせなかった事からも察して上げるべきなのでは?(続く)

お気に入り一括登録
  • トウカイオーロラ
  • トウカイトリック

いいね! ファイト!

  • きのこさん

    >>ルージュの夢さん
    コメントどうもありがとうございます。

    私も同感で、オーロラが幸せに過ごしていけたらそれが最高だなと思います。
    オーナーに何でも期待し過ぎちゃオーナーが可哀想だと思います。

    オーナーが遙か昔にトウカイミドリを助けたことから繋がってトウカイテイオーが産まれたんですから、それ以上の事は望んじゃいけないでしょう。
    その事に感謝だけ忘れないようにしたいですね。

    2015/07/19 10:53 ブロック

  • ルージュの夢さん

    こんにちは

    確かにそうですね。

    全てをオーナーさんに被せるのは、失礼だし、無責任です。

    私は、どんな形であれ、幸せな馬生を願うのみです。

    2015/07/19 10:36 ブロック

  • きのこさん

    今の流れだと、「オーナーがきっと種牡馬入りさせるはずだ」と言う希望ばかりで、もし種牡馬入りさせなかったら暗にオーナーが責められそうな?嫌な流れです。そうじゃなく、「オーナーはもう種牡馬入りさせるのは無理なんだ。自分らで何とかしなければいけない。しかも時間との闘いなんだ」と言う所まで結論する位じゃないと、種牡馬入りは難しいんじゃないかと思います。

    2015/07/19 10:04 ブロック

  • きのこさん

    (承前)私は、直感で書きますが、トウカイのオーナーには、馬を種牡馬入りさせるだけの余裕は現在ないのではないかと見ています。有名なスタリオンステーションに入れるには、少なく見積もって500万円以上は絶対かかります。しかも500万円以上かけても自分に戻ってくる分はほとんどありません。これが今の内村オーナーにはおそらく不可能なんだと私は状況的に判断せざるを得ません(続く)

    2015/07/19 09:59 ブロック

  • きのこさん

    過去の馬主の例で言うと、自分の馬が高齢で一線で走り、しかも人気者であれば、馬へのご褒美に例え数年だけでも種牡馬入りさせてあげようと言う流れになってきますよね。ましてや重賞路線で11歳でも一線で活躍というのは過去例がない偉業で、年々人気も上がっていました。それを、誰が考えても気性の荒めな馬を12歳で誘導馬しかも危険な去勢が条件なのに、普通の馬主なら、少しでも余裕があったら絶対しません。(続く)

    2015/07/19 09:53 ブロック