スマートフォン版へ

マイページ

78件のひとこと日記があります。

<< 1963年の年度代表馬:メイズイとリユウ... ひとこと日記一覧 八ヶ岳ライディングファーム(ウインライデ... >>

2013/12/22 20:11

「当時の200円には…

(…買い足し馬券で当てた自分にとって、耳の痛い話ですね…。ただ、本命にタマモベストプレイを挙げて、オルフェーヴルとの2頭軸3連複全流しで、タマモベストプレイに注視しましたし(本当の面白さとは?とは)、オルフェーヴルウインバリアシオンの馬単馬券、たまたま200円買ったから、許して。)

「当時の200円には“ビールを飲みながら簡単なつまみを頼める”価値があった。一般大衆にとっては何とも厳しい決定だったはずで、競馬は現在と同じような感覚で遊べるレジャーではなかった。… 何事にも分散・細分化傾向が進む現代の世情に合わせるかのように、少額のボックス買い・流し買い・散らし買いが幅を利かせる今日、ギャンブルが持つ本当の面白さと危険性、その両方が人々に理解されていない気がしてならない。」

お気に入り一括登録
  • タマモベストプレイ
  • オルフェーヴル
  • ウインバリアシオン

いいね! ファイト!