スマートフォン版へ

マイページ

87件のひとこと日記があります。

<< よかった・・・... ひとこと日記一覧 あのコは誰だったのだろう・・・・... >>

2013/12/27 23:47

競馬を楽しむ

今年。息子が成人し働くようになった。
それまでずっと背中に背負ってきた荷物が急に軽くなったのを感じた。

みんなやっていることだけど、家事、育児、仕事。いつも時間に追われて無我夢中で走り続けて来た20年。
玉手箱を開けた浦島太郎のように、気がつくとすっかりオバサンになっていた。

そのかわり今は競馬を楽しむ心の余裕を持てるようになった。
大げさと思われるかもしれないけれど競馬が、競走馬たちが、私にまた別の生きがいを与えてくれている。

この日記はコメントできません。
  • 青海川さん

    こんばんは!いえいえ、少しでも御心中が和らいで下さったら何寄りですし私も嬉しく思います。全くに御気になさらないで下さいね?

    本当ですね・・。おうまの親子さんの、バシニアティヴ号への御気持ちが、関係者や馬にも届いたら何寄りと思いますね。こう言った、念の様なものは、強いもので有れば有る程に如何にかして届くのでは?と、個人的には考えたりするのですが・・。そう成ったら、嬉しいですよね♪

    ええ、私としても、これからも他の競走馬同様に、バシニアティヴ号を出来る限り追い続けて行きたい気持ちです!では、先ず、次の出走登録が有りましたら、おうまの親子さん、のページにでも書き込ませて頂きますよ。

    ああ、いえいえ、お礼を仰って頂く事は有りませんよ。返って恐縮です♪例えば、私が記した競走除外迄の状況も、あの時に、観ていた事で出来たものですからね・・。こちらこそ、いつも御丁寧に書いて下さり感謝致します!

    2014/01/12 23:02 ブロック

  • 青海川さん

    以下の文章が昨日に載せる予定のものの続きです・・。
    全くに、私の感じたままに記したものでは有りますが、記憶には濃く残って居りましたので、状況に於いては間違いも少ないと自負します。

    先ずは、バシニアティヴ号が、昨日の馬体的精神的な影響が無く、元気に出て来てくれる事を望まれますね・・。長々と失礼致しました!

    2014/01/12 00:11 ブロック

  • 青海川さん

    ⇔騎手は下馬せずに、乗馬したままでした。その事からも、そこ迄、大きな故障では無いと感じたのですよね・・。

    そうでしたかぁ・・。一度、中止に成った事は記事や、おうまの親子さん、のバシニアティヴ号の掲示板への書き込みで読んで居りましたが。大庭騎手のブログに、その様な事が記されて居たのですね・・。初めて知りました。御心配の事、御心中を御察し致します。
    勝手ながら私も、特段に影響無く、次こそは無事にゲートから出てくれる事を願って居ります。

    おうまの親子さん、も注視されるかと思いますが。私も、次に、バシニアティヴ号が、出走登録の有った時点で、こちらかバシニアティヴ号の掲示板に書き込みをしたいと思います!

    2014/01/12 00:06 ブロック

  • 青海川さん

    こんばんは!頂いた文章、拝読致しました。

    いえいえ、こちらは全くに、非礼などと思った事は少しも有りません。逆に、御丁寧に書いて下さり恐縮に思う次第です・・。

    それに、バシニアティヴ号への愛情が、ヒシヒシと伝わって来ます。その様に思われたら、当馬も、管理する調教師や主戦の騎手も、きっと嬉しく思う筈です。

    では、次の書き込みにて、昨日に私が記そうと思った事の続きを載せますので、御役に立てれば嬉しいです。

    2014/01/12 00:04 ブロック

  • 青海川さん

    (追伸です)
    もし、私の書き込みが、途中で途切れて居たら、是非に御連絡下さると幸です。その際には、表示されている以降を書き込みますので!

    2014/01/10 23:22 ブロック

  • 青海川さん

    こんばんは!

    コメントを頂いたものを拝読致しました。いえいえ、そんな全くに御気になさらないで下さいね?逆に私のバシニアティヴ号の掲示板の書き方が、心配を煽った形と成ったかも判りません・・。

    私が観た限りの状況を詳細に記しますと、ファンファーレが鳴って、各馬がゲートに入り、最後の一頭を待つのみに成ってから、少しの間が有って、その次に、バシニアティヴ号が、ゲートから出されました・・。そこで、周りの係りの人達が、バシニアティヴ号の馬体を見始めた直ぐ後に、場内放送が有って、馬体の検査に入ったものと記憶、また推察します・・。それから、二分か三分位後でしたか・・、兎も角、そこ迄の時間は経って居なかったと思いますが、再びに場内放送が有りまして、競走除外を告げるものが有りました。

    無責任な事は書けませんが、バシニアティヴ号がゲートから出された時に、騎手は下馬せずに、乗馬したままでした。その事からも、

    2014/01/10 22:50 ブロック

  • おうまの親子さん

    インコも好きさんコメントありがとうございます!

    今回、人生で七草粥初めて忘れちゃいました(><)
    いつもだったら前日にはスーパーで買い求めるところ、今年は仕事始めが6日、何とかメインレースからGCを見ようとダッシュで帰宅してそのまま・・・・。

    気づいたのはその日の夜でした。

    「中継見たいなぁ、今日休みだったらなぁ」なんてずっと考えてたので、食べ物のことを忘れてしまうほど頭のなかが競馬でいっぱいだったんです。

    2014/01/09 22:01 ブロック

  • インコも好きさん

    こんにちわ(^O^)/

    食べ物の話大好きですよ(^^)/
    東京は有名なレストランがたくさんあるので、テレビで見たときは、『今度東京に行ったら、あそこで食べよう)^o^(』って思うのですが、、、東京に行くといつも慌ただしくて、ゆっくり過ごすことは今までなかったので、実際には美味しそうな有名レストランに行ったことはないんです(笑)
    せいぜい、デパ地下か羽田で弁当調達・・・(^_^;)

    京都行ったことなかったですか(^_^;)
    西日本に住んでると、だいたい修学旅行が京都なので、こっちの人は行ったことある人多いかもです(^^)

    予想大会は、、、
    確かに、1レース考えるのに、時間掛かりますね〜(笑)
    ワタシの場合は、一生懸命考えて予想するとハズレて、適当に印打ってる方が当たることが多いので、『何だかなぁ〜〜〜(^_^;)』ってぼやいてます(笑)

    昨日は、七草粥召し上がりましたか?
    こっちも食

    2014/01/08 16:43 ブロック

  • おうまの親子さん

    インコも好きさん、こんにちは。

    京都競馬場。あの噴水と白鳥、象徴的ですよね。
    私なんか京都自体生まれてから一度も行ったことないです。新幹線で通過するだけ・・・。

    予想大会、覗いたことあります!ホント、楽しそうでした。
    でも脳の回路が単線でできているために、いつも1レース一頭を挙げるだけで精一杯(涙)。だから自分には無理だと思ってました。

    遊びがてら、そうですね♪
    まずは気楽な感じで苦手を克服したいものです。

    2014/01/07 14:37 ブロック

  • インコも好きさん

    おはようございます(^。^)

    午年ですが、『牛肉』の話題で盛り上がっちゃいましたね(笑)

    東京競馬場まで1時間なら、近い方ではないかと(*^^*)
    小倉は、ご存知の通りローカルですから、G1の開催はありませんから、東京在住って羨ましいです(^。^)
    今年は、何とか、東京競馬場と京都競馬場を訪れたいと思ってます(^。^)

    ここのサイト、無料で、予想大会に参加できることをご存知でいらっしゃいますか?
    意外と楽しいですよ(^。^)
    今日からの参加でももちろんOKなんですよ(・∀・)ノ
    お遊びがてらレース予想してみるのも、いかがでしょうか(*^^*)

    2014/01/05 07:27 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  次へ