スマートフォン版へ

マイページ

133件のひとこと日記があります。

<< 読書の秋... ひとこと日記一覧 続き... >>

2014/09/11 19:46

ルネサンス トスカーナ地方のフィレンツェ

最近、ルネサンスについて勉強しています。
ルネサンスと言えばやはりフィレンツェ
三代天才と言われている「レオナルド・ダ・ヴィンチ」「ミケランジェロ・ブオナローティ」「ラファエロ・サンティ」はみなさん御存じだと思います!
レオナルド(レオナルド・ダ・ヴィンチのことをダ・ヴィンチと略して言うのは「ヴィンチ村の」と言っているのであってレオナルドというのが妥当だと思います)は万能人と言われてますよね。彼は人類が初めて空を飛ぶ遥か前に『鳥の飛翔に関する手稿』を作成しましたね。そしてなんといっても遠近法を駆使した名画の数々(と言ってもレオナルドの作品は少ないですが)が印象的ですよね!
ミケランジェロは彫刻家であるのに、『システィーナ礼拝堂天井画』を失明するまで描いたのはすごく感動的です。『ダヴィデ像』の大きさ、手の血管には本当に驚かされます!
ミケランジェロレオナルドラファエロ、ブルネレスキやヴィーナスの誕生、システィーナ礼拝堂天井画、メディチ家・・・については書きたいことが多すぎて書ききれないのでこの辺にしておきます。

本題はロレンツォギベルティについてです。
彼が作成したサン・ジョヴァンニ洗礼堂の扉は有名ですよね!
フィレンツェから生まれた有名な画家たちは彼の黄金の扉を見て育ったと言っても過言ではないと思います。
ここで次のページはウィキペディアからのコピペです笑

2000文字でおさまらないーーー笑

お気に入り一括登録
  • ルネサンス
  • フィレンツェ
  • レオナルド
  • ミケランジェロ
  • ラファエロ
  • システィーナ
  • ヴィーナス
  • ロレンツォ
  • ギベルティ
  • ジョヴァンニ

いいね! ファイト!