スマートフォン版へ

マイページ

206件のひとこと日記があります。

<< 3時25分15秒... ひとこと日記一覧 月命日と京都競馬場記帳台... >>

2013/10/26 15:45

そう単勝馬券が似合う帝王

私は1993年12月26日中山競馬場にいた。
夕日に消えたヒーローが朝日を浴びて一年ぶりに帰って来ていた。

その日たった1枚単勝馬券を買った。それを朝から握りしめドキドキしながらパドック席で、今か今かと帝王が現れるのを待ちわびていた。やっと、その時が来て帝王の姿が見えはじめた。
テイオー」男性が声をかけた時、私も小声だけど、その声に続いた。
1年ぶりだと言うのに、横断幕も5枚見えた。トウカイテイオーは愛されていた。
帝王は元気よくパドックを廻る。これで負けたらもう仕方が無いという仕上がりで、抜群の馬体で光っていた。
私は、嬉しくて嬉しくて顔がほころんで心の中で「テイオーお帰り。ずっと待ってたよ。約束通り、中山競馬場まで応援しにきたよ」って呟いた。
買った馬券はよく言われる応援馬券なんかじゃない。勝負馬券!1着だと信じる単勝馬券だった。
馬券的には、軸が固いビワハヤヒデとの馬連が美味しいのは分かりきっていた。
でも、多くは言わないけれど買えなかったなあ。テイオーファンとしての意地とプライドあり、当時そんなファンも多かったと思う。テイオー時代のレースよく見てた人は、ナイスネイチャの複勝も指定席と気づいていたと思う(笑)私の中で1着2着3着は、そのまま想像通りだったから。

レースはご縁ある方の御陰で馬主席で見れたけど、馬主席も人気レースのため人数制限があったと聞いていた。
そんな中、4角からテイオーが上がって来たのがわかると、立ち上がって行け!行け!行け!と何人もの男性がテイオーを応援していた。私もゴール版過ぎるまで「テイオーテイオーテイオー!」の連呼!。
レース後、拍手がわき起こった。自分の馬でもないのに、そこは暖かい空気に包まれた場所になっていた。
横にいた女性が私の応援ぶりを見て?私も馬券取りましたって、可愛い馬券を見せてくれた。
私の馬券を見た彼女が、そこいら中に響き渡る声で『ぎゃあああああ〜!」(笑)

暫くして、「テイオーコール」がガラス壁を通り越して届いた。
ザ・エキサイティング!素晴らしいレースだった。タイムもオーバーシードに張り替えられたばかりでなければ、
レコード間違いなしと言われた内容だった。

帰り際、朝通った売店前を通ると、ここぞとばかり声を張り上げ、「有馬記念1着になったトウカイテイオーのグッズあるよ!」前面にぬいぐるみやら並べたので、お客で繁盛していた。
内心、おーおー、さっきまでトウカイテイオーのトの字も言わなかったのにゲンキンなもんやなあと思った(笑)

テイオーはこの年の年度代表馬に先着して特別賞をもらった。帝王は、そんなのどうでも良かったと思う。
みんなが喜んでくれた事が一番嬉しかったと思う。

お気に入り一括登録
  • テイオー
  • トウカイテイオー
  • ビワハヤヒデ
  • ナイスネイチャ
  • テイオーコール

いいね! ファイト!

  • テイオー大好きさん

    ふじやさん、遅レスですが、いいね!ありがとうございました。内容はあんまり変わらないのですが、レース終了後の売店の変わり身の速さ(笑)とか書き忘れていた事付け加えたたくなりまして、付け加えさせて頂きました〜。

    2014/03/26 23:00 ブロック

  • ぷじやさんがいいね!と言っています。

    2014/01/21 20:07 ブロック