スマートフォン版へ

マイページ

206件のひとこと日記があります。

<< 月命日と京都競馬場記帳台... ひとこと日記一覧 テイオー誕生日と流鏑馬... >>

2014/01/13 00:34

藤森神社とグリーンチャンネル

競馬関係者、ファンの信仰を集めている藤森神社に参拝した。お正月だから?縁起のいい巨大絵馬が2枚飾られていた。最近まで知らなかったトウカイテイオーの絵が奉納されている事を確認☆グリーンチャンネルを見れるネットカフェ(初体験)で、「トウカイテイオー」〜神が贈った奇跡の馬〜をやっと見れた♪

お気に入り一括登録
  • トウカイテイオー
  • ネットカフェ

いいね! ファイト!

  • テイオー大好きさん

    テイオーさん、こんばんは^^。ルドルフとテイオーの関係は「親分と若」って感じがしっくりしたかも知れません?(笑)
    月と星とくれば次は太陽?最後の産駒はアイノサンライトとの間とお聞きしたように思います。名前を聞いた時から祈らずにはいられないです。
    ありがとうございます!お見舞いに行った時テイオーと私の間を遮るものが無く、いつも触れ合っていられた奇跡に感謝しています。

    2014/01/24 00:52 ブロック

  • テイオーさん

    テイオー大好きさんこんばんはテイオーの大ファン同士だと話が尽きないですね!ルドルフは最初に名前を覚えた馬です。月と流星の形も鮮やかで持って生まれたスターなんでしょうね!確かに両方ボス気質ですね(笑)お互い賢いからわかるかも?今までたくさんの馬を見てるけどこれほど澄んだ瞳の馬は見た事がないです!
    そんなに接近出来て普通の人じゃ体験出来ない事をして一生の思い出ですよね!馬は人を見るしテイオー大好きさんの事をテイオーも大好きだったと思います!

    2014/01/23 21:35 ブロック

  • テイオー大好きさん

    テイオーさん、失礼しました。コメント欄も文字数オーバーするですね(苦笑)
    続きです・・・・、すが
    初めは思慮深く人を見てくさの端っこを食べるんですが、そのうち草の真ん中
    終わりの方はお茶目にわざと、親指ごと口にいれて人の反応見て二やけるんです。
    なかなかの知能犯です。
    わたしも想い出は、ゆずの「砂漠のメリーゴーランド」のようにグルグル回っています。

    2014/01/23 02:04 ブロック

  • テイオー大好きさん

    テイオーさん、こんばんは^^。私が馬券を初めて買ったのが85年?京都競馬場でルドルフの有馬記念です。銀行馬券を取って誰にもホメられませんでした(笑)その時に、「シンボリルドルフ?シンボリルドルフ!?」馬ってカッコいい名前つけるね!って言ったのすが、今まで馬で名前を呟いたのは、「トウカイテイオー?」『トウカイテイオー!?」の二頭だけなんです。音が好きだったのか、何か違うものを感じたのだと思います。この親子ご対面して、並んだ写真見たかったです。月と流星、美しすぎる親子ひれ伏すしかなさそう。ルドルフが上から目線で睨んで、テイオーが冷静にルドルフを凝視するかな?お互いボス気質だけど、親子って分かるかな?・・。本当にこのサイアーライン繋げてほしいです!
    帝王は本当に人間みたいに、優しい顔して、話を聞こう聞こうとしてくれました。でも、一番に思い出すのが帝王の温もり。一度エサのお手伝いさせてもらったんで

    2014/01/23 01:50 ブロック

  • テイオーさん

    テイオー大好きさんこんばんは♪僕もテイオーの世話ならしたかったです!函館で見た時は23歳とは思えないほど若々しくて体のラインも全く崩れてなかったです。ディープが無敗で三冠した年にルドルフを初めて生で見たけど皮膚が薄くて気品があり流石テイオーの父だと思い感動しました!この親子は人知を超えた馬って言われてたけど様々な表情を見せるし本当、人間みたいでしたね。現役時代のレースを間近で見たテイオー大好きさんが羨ましいです。
    何とかこのサイアーラインが繋がってほしいですよね!

    色々な思い出がありすぎて書ききれないのでまた次回に!

    2014/01/22 21:41 ブロック

  • テイオー大好きさん

    テイオーさん、ありがとうございます。馬育成いいですね。私、テイオーのお世話なら喜んでしたかったです。函館の帝王まだまだ若々しさを保っているようでしたね。人知を越えたって言われた有馬のレースだけど、人知を越えていたのは、馬であって馬でないと感じる帝王の存在自体だと思います。その頃に一度会えて良かったですね。今年の一周忌のお墓参りには行きたいなあって思っています。
    最後の一頭(テイオー産駒)がダービーを勝つ!帝王ファンの願いですね!!

    2014/01/22 10:06 ブロック

  • テイオーさん

    テイオー大好きさんこんばんは!僕も熱狂的ファンです(^-^)父が馬育ててて二風谷のとなり街に住んでたので見に行きました!場長さんは見当たらなかったです、あの有馬の後だったけどリラックスした表情でしたよ!函館は3年前のお披露目の時に行きました!お披露目の後はレースそっちのけでテイオー見てました。本当に見てて飽きないですよね!二ヶ月後に社台行ってももう見学出来なかったので函館が最後でした…去年の11月にお墓参りに行って来ました。
    パソコンはやらないので携帯で色々見てます。

    もう二度とテイオーみたいな馬は出てこないけど今年産まれてくる最後の一頭がダービーを勝つドラマを見たいです!!

    2014/01/21 21:47 ブロック

  • テイオー大好きさん

    テイオーさん、こんばんは^^。テイオーの大ファンに間違いないと速攻で分かりましたヨ!
    北海道イイですね〜!二風谷の岡元場長お元気かな?稲原さんや北海道の人って親切ですよね。
    函館競馬場はいい場所らしいですね。帝王のお目見えで行かれたのかな?羨ましい^^
    当時のファンの多くの方はPCなさらないのかな?あまりネットで見かけませんよね。私も一度だけコメントとするはずだったのですが、気づけば知っている事は伝えなきゃいけないかな?なーんて思ったりして現在に至ってます(笑)
    本当にテイオーに出会えた事、その時代に生きれて良かったって私も思います。

    2014/01/21 19:59 ブロック

  • テイオーさん

    テイオー大好きさん初めまして♪ここに書いてる方々と一緒でテイオーの大ファンです!とても共感できる事が多いので前から見てました!

    鹿児島の志布志まで行ったのはすごいですね!僕は二風谷、社台、札幌、函館競馬場に見に行きました!
    本当にテイオーと同じ時代を生きれて良かったと思ってます!
    長文失礼しました

    2014/01/21 12:44 ブロック

  • テイオー大好きさん

    トミーさん、ふじやさん、ありがとうございます。
    ふじやさん、私が帝王にドハマりしたのはダービー後なんです。10ヶ月程待たされた桜満開の大阪杯は、競馬界もレースも春爛漫って感じで好きです。が置いておいて、うーん、帝王のレース2年連続年間ベストレース(優駿)になっているジャパンカップと有馬記念どちらかは選べないですね。馬の温泉にお見舞いに行った後、世界のG1になったあのジャパンカップを勝った感動は言葉で言い表せないですし、また1年待った有馬記念も鹿児島・北海道のお見舞いがあります。テイオーは特別で、この馬のベストレースはこれだよねって簡単に言えないものがありますし、どちらも凄く強いメンバーのハイレベルな戦い甲乙つけ難いです。

    2014/01/21 02:46 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  6  次へ