スマートフォン版へ

マイページ

33件のひとこと日記があります。

<< アンダルシア周遊 その1... ひとこと日記一覧 アンダルシア周遊 その3 ヘレスからジブ... >>

2014/02/03 08:29

アンダルシア周遊 その2 マドリッド・コルドバからセヴィルへ 

コルドバCordobaに着いたらぜひちゃんとしたホテルに一泊。この街見て回るのは1日半あれば十分とのことですわ。モスクがお勧め。同僚のラファエルが写真見せてくれたが、イスタンブールブルーモスケよりずっとええわ。お奨め5つ星ホテルはCasa del Bailio(カサ・デル・バイリオ)。ググってみてや。でも一泊200ユーロあたりから(なんだかんだで3万近くや・・・)。冗談みたいなので、ここではアフタヌーンティーだけをホテルのバーで楽しまれることをお勧めする。せめて4つ星いってみましょか。NH Amistad(NH アミスタッド)。これは探せば2人一部屋で一人70ユーロ(一万円)程度なのでまあValue for moneyや。ラファエルもこんな良いホテルがこの値段か・・・と落ち込んでいた。経済破綻しかけたから仕方ないな。ユーロ経済が回復したらこの宿泊料は無理やで。日本も債務超過の国債危機で経済破綻しそのうち帝国ホテル一泊5千円になるかもしれん。

ホテルではコンシエルジュをフルに活用。コンシエルジュの兄ちゃんに明日からレンタカーを借りたいと言ってみよう。多分コルドバの駅の近くのHertz とAvisを勧めてくれる。時間があれば歩いてレンタカー屋に行ってクルマを選び手続きする。そうそう、国際免許持ってくるの忘れんといてや。こっちのレンタカー屋はプロや。さっさと手続きしてくれるで。事前にネットで車種を選んで予約しておくとスムーズやが・・・。

ちなみにAvis ではワーゲンゴルフで10日間だいたい一万7千円くらいや(さらに消費税・保険料で2万くらい?)。一番ちっこいPoloで一万2千円くらい。これにガソリン代、消費税、保険料等がかかる。ネットでチェックしてみて。Avis Spainでサイトを見つけて見積もりしてみてや。ガソリン代はスペインではリッター当たりUnleadedでだいたい1.4ユーロくらい(200円くらい?)。ヨーロッパはガソリンにかかる税金がえらく高いんや。1000キロ走るとして車種と燃費にもよるが150ユーロあれば十分かな。2人以上で行くのをお勧めする。

右側通行やからくれぐれも気をつけてや。4人で行けば大きなクルマ選んでも安くすむで。

さて翌日ここをチェックアウトするときは、日本から持ってきた大きなスーツケースは預けておこう。ちゃんと鍵かけといてや。チェックアウトしたあとにコンシエルジュを呼んで、荷物運びに来た兄ちゃんに“自分は1週間後に戻ってくるからこのスーツケースは保管(custody)しといてや”と頼む。兄ちゃんはイエス・サーと言ってチケットをとりだして(腐っても4つ星やからな)、瑠璃はんの部屋番号を書き入れてスーツケースにくくりつけ、半券を渡してくれる。ここですかさず5ユーロ札を握らせにっこり笑いながらも目で’おい坊主、しっかり保管しろよ!”とダメ押しすれば、兄ちゃんはきっと保管室の一番奥のほうに置いておいてくれるで(一番盗まれにくいコーナーや)。かさばるスーツケースを預けたら、小さいスーツケース(これは日本から大きいスーツケースの中に入れてチェックイン荷物にしておく)と日本から手荷物で持ってきたスポーツバッグで身軽にセヴィルに出発や!コンシエルジュにタクシー呼ぶように言ってや。駅の近くのレンタカー屋を目指す。

同僚のラファエルによるとセヴィルではいろいろ観るものがあるらしいが、とにかく夕方本場フラメンコ(ダンスセビリアーナとフラメンコは厳密に言えば違うんや。もっと具体的にはステップや手の動かし方のルールが違うらしい・・・。ダンスセビリアーナのほうが官能的だということらしいが。だからここではフラメンコを観たいと言わずダンスセビリアーナと言ったほうがええな。)を見るのをすすめる。

お気に入り一括登録
  • コルドバ
  • モスク
  • ラファエル
  • イスタンブール
  • ブルーモス
  • アフタヌーンティー
  • アミスタ
  • Spain
  • リッター
  • チェックイン
  • ヴィル
  • フラメンコ
  • セビリア
  • ステップ

いいね! ファイト!

  • 瑠璃 玻璃さん

    経済破綻のいい効果ですかね(笑)

    2014/02/03 11:01 ブロック

  • 瑠璃 玻璃さんがいいね!と言っています。

    2014/02/03 11:00 ブロック