スマートフォン版へ

マイページ

392件のひとこと日記があります。

<< あと1頂!... ひとこと日記一覧 新年のご挨拶・・・... >>

2018/11/04 08:25

完結・・・

球団史上初の「下克上日本一」だ!! 初めてレギュラーシーズン2位から勝ち上がった福岡ソフトバンクがセ・リーグ3連覇の広島を下し、2年連続9度目(南海、ダイエー時代を含む)の日本一に輝いた。本拠地ヤフオクドームで第3戦から3連勝し、頂点に王手をかけて戻った敵地マツダスタジアムでの第6戦を2−0で快勝。「甲斐キャノン」で広島の機動力を封じた捕手の甲斐拓也(25)が最高殊勲選手(MVP)に初めて選ばれ、工藤公康監督(55)は就任4年で3度目の日本一に輝いた。

 ■広島を圧倒4連勝 平成最期の王者、今季初の胴上げ

 約7カ月前の開幕時に描いた山頂へのルートとは違っていた。球団史上初のレギュラーシーズン2位からの日本一。遠回りはしたが、敵地広島で常勝軍団の最終目的地である頂に立った。今季初めての歓喜の胴上げ。工藤監督がナインらの手で15度も、宙を舞った。

 「最高に幸せ。あんなにたくさん上げてもらって、みんなの手を感じながら、支えてもらっていたんだなという思いがこみ上げてきた。2位という悔しい思いをして、みんなのその強い思いで日本一になれた」

 道は1合目から険しかった。昨季94勝の独走Vと日本一を支えたサファテら主力が開幕直後から次々と故障離脱し、93試合を消化した8月5日の時点で今季最多の借金2。昨季の同時期の貯金は30。「俺の決断力が足りない」。勝ち気な男が初めて近い関係者に弱音を漏らし、自分を責めた。

 「何かを変えたいなら、まず自分が変わらないと」。8月の遠征中。選手を食事に誘って意見に耳を傾けた。要望の多かった試合中のガムを解禁。若手には理想の打順も聞いた。「つい『自分が自分が』となるのが投手。自覚はしている」。自分が抑えれば負けない「投手という職業」で通算224勝した男は、1人の力だけでは変えられない現実の前にもがいた。

 「当たり前だけど、誰しも抱えているものは違う。人は同じじゃない」。選手との対話で再確認したのと歩調を合わせるように、風向きが変わった。8月12日からの1カ月間で喫した黒星はわずか4。開幕から独走した西武を猛追した。リーグ優勝は逃したが、終盤の勢いそのままに、クライマックスシリーズ(CS)を突破。セ・リーグ3連覇の広島を破って「下克上日本一」を成し遂げた。

 横浜市内の自宅に家族を残した単身生活も4年目。常勝を義務づけられたチームを率い、負ければ厳しく批判される指揮官を支えるのは、今も家族だ。俳優、プロゴルファーと多忙な子供らを支える夫人に代わり、福岡での暮らしは主に三女の阿偉さんが手伝ってくれる。ナイター後は消化に障らない軽食で迎え、大一番の前には勝利を祈ってカツカレーやメンチカツを用意してくれた。

 「ベンチの表情が険しすぎる」「あのコメントはないよ」。家族で組むLINE(ライン)のグループで、5人の子供らからストレートで厳しい意見も飛ぶ。「直そうとは思ってんだけどね」と苦笑いで画面を見つめた。夫人からは本を多く薦められた。京セラ創業者の稲盛和夫氏、徳川家康など、各時代の「リーダー」の思考を読み解いた。

 ひとときの癒やしだった父娘での映画鑑賞も、今年は日程上、福岡での休みが少なく、近所の喫茶店がお決まりになった。たわいのない家族の会話。今まで笑っていたのに、いつの間にか娘の存在を忘れたかのようにスポーツ紙のプロ野球面に没頭する姿があった。

 苦しんだからこそ、周囲の声に耳を傾けた。さらに「リスクを恐れてはいけない」と強烈な決断力も生まれた。西武とのCSファイナルステージでは、不振の松田宣をスタメンから外した第3戦から3連勝。「逆の結果ならどれだけ批判されるか。それは分かっている。自分が責任を取る覚悟で決断した」と明かす。

 松田宣には監督室でベンチスタートであること、途中出場の準備をしっかりしてくれとだけ伝えた。その後、王球団会長が松田宣の心のケアに動いてくれたことを知って感謝した。チーム全員を笑顔にできる唯一の答えは「日本一」。最後の勝利の瞬間まで、決断に一切の迷いはなかった。

 監督就任から4年間で3度の日本一。それでも立ち止まることはない。「まだまだ。俺も変わらなきゃいけないところがたくさんある」。チームは主力の高齢化を含めた世代交代などの課題も多い。「ホークスがずっと強くいられるための何かを残したいんだ」。現在の契約が最終年となる5年目の来季。未来へと続く、新たな山道を登る。





傷だらけで辿り着いた頂点・・・。

下剋上・・・何度も苦渋を味わったホークス。

平成最後の日本シリーズ。その終着点は歓喜の下剋上完結だった。

お気に入り一括登録
  • クライマックス
  • ホーク

いいね! ファイト!

  • vs知覚と快楽の螺旋さん

    スカスダさん

    だいぶ返信遅くなって失礼しました。

    あの活躍されたら誰も文句ないっすね(^▽^)/。出木杉クン!!(笑)。

    たぶん甲斐やろうとは思ったけどね(笑)。


    余談ですが・・・

    甲斐が指名された年の指名選手がまあ豪華なこと・・・

    1位がキャッチャーの山下、2位でギータ!!。

    育成4位が千賀、5位が今年ブレイクの牧原、で最後の育成6位が

    甲斐やから・・・。凄い当たり年!。



    入ってくる人あれば去っていく人がいるわけで・・・。

    今はだいぶ複雑な気持ちですね。今年に関しては特にね。

    2018/11/15 22:43 ブロック

  • スカスダさん

    こんばんは^^
    甲斐選手のMVPが嬉しくって!
    てっきりギータに行くかなと思ってたから(ギータも素晴らしかったけど)

    おまけに甲斐選手って育成上がりだったんだね、知らなくてびっくり!
    達川さんとのツーショットがいい写真だったよ〜

    坂東くんも早く甲斐選手にリードして貰って1軍でバンバン活躍して欲しい♪

    2018/11/05 00:15 ブロック

  • スカスダさんがいいね!と言っています。

    2018/11/05 00:12 ブロック

  • vs知覚と快楽の螺旋さん

    インコさん

    ご無沙汰しちょります。

    そうなんですよね・・・達川さん退任、摂津退団なんですよね。
    達川さんの名(迷)参謀、ホークスの鉄腕摂津。寂しいですね。
    ポンちゃんの就任は明るいニュースなんでしょうけど・・・。

    今まで下剋上くらってきたほうですからねホークスは。
    今年は喜んでもいいのかなと(^▽^)/(笑)。来年はスカッと
    勝ちたいですね。

    2018/11/04 21:45 ブロック

  • インコも好きさん

    『西日本シリーズ』とか言われながら、試合内容は見応えがあって盛り上がりましたね。
    ホークスは2位からだったから、気持ちがラクだったかもですね。

    達川コーチ退任で、ポンちゃんコーチ就任らしいし、攝津投手は退団で寂しいニュースもありますが…
    来年のチームもまた更に強くなるといいですね^ ^

    2018/11/04 10:08 ブロック

  • インコも好きさんがいいね!と言っています。

    2018/11/04 10:02 ブロック