スマートフォン版へ

マイページ

1433件のひとこと日記があります。

<< 山口県ナンバーワン... ひとこと日記一覧 中身は…………………... >>

2016/09/01 20:22

萩の乱……

夏の山口県萩市への旅行、目玉は………

これを買うのが目的でありました。

夏蜜柑丸漬 (なつみかんまるづけ)

夏蜜柑の中身をくり抜いて羊羮を詰め、砂糖漬けにした……イメージで良いかと。

みのもんた司会の『県民ショー』で前に紹介された際、機会があれば必ず買いに行こうと決めていました。

ところが、ネットで事前に調べると………

夏蜜柑丸漬……光國本店
夏みかん丸漬……長州屋光國

二軒ある。


もちろん両方買いました。

どうやら、光國本店側の三代目から分家したのが長州屋光國側のようです。

ちなみに、『県民ショー』で取り上げていたのは、本家?である光國本店でした。

写真上、下ともに
左が光國本店
右が長州屋光國

私の判定ですか???

明らかに…………

いいね! ファイト!

  • モロコシ丸さん

    ぷるぷるさん♪

    全くそのとおりです。

    家伝、秘伝の何かが違うのでしょうね。

    ピンと感じたのは、同じ日に製造しても、片方は少しですが、日保ちする………ようでした(((^^;)

    味の差がここにも出るのかなぁ♪

    2016/09/02 08:22 ブロック

  • モロコシ丸さん

    らぶさん♪

    萩の月……美味しいですね。

    そういえば、ずんだ餅せんべい……みたいなお土産を以前貰ったことがありましたが……(>_<)でした。

    残念な味(..)

    2016/09/02 08:20 ブロック

  • ぷるぷるさん

    おはようございます(^o^)

    萩に親戚がいるのでたまにもらいます。

    私は光國派です。

    渋いお茶とよく合いますよ♪

    2016/09/02 05:02 ブロック

  • Lovit☆らぶらびさん

    萩といえば…
    地域違いで仙台の『萩の月』
    私の好きな銘菓です☆

    2016/09/01 22:43 ブロック

  • Lovit☆らぶらびさん

    モロコシさん♪

    やっぱり本家でしたか〜d(^_^o)

    名称も漢字なので高級ぽっい(笑)

    2016/09/01 22:42 ブロック

  • Lovit☆らぶらびさんがいいね!と言っています。

    2016/09/01 22:41 ブロック

  • モロコシ丸さん

    写真右……同じ角度で同じように刃物を入れても、皮と羊羮が分離してしまう。

    本家である写真左は、全く分離していない……羊羹の練りと職人の技が光ります。

    2016/09/01 22:17 ブロック

  • モロコシ丸さん

    タケちゃん♪

    今年の夏は、菓子を買い漁る旅行に行って参りました。

    2016/09/01 22:15 ブロック

  • モロコシ丸さん

    ナエごんさん♪

    サッカーテレビ観戦のお供にいかが?

    2016/09/01 22:14 ブロック

  • タケちゃんmanさんがいいね!と言っています。

    2016/09/01 21:57 ブロック

1  2  次へ