スマートフォン版へ

マイページ

1109件のひとこと日記があります。

<< ステイヤーズS... ひとこと日記一覧 カペラS... >>

2017/12/07 20:22

阪神JF

2017年阪神11
  • ◎リリーノーブル
2017年阪神11
  • ◎リリーノーブル
  • ○コーディエライト
  • ▲レグルドール
  • △ロックディスタウン
2017年阪神11
  • ◎リリーノーブル
  • ○コーディエライト
  • ▲レグルドール
  • △ロックディスタウン

第69回 阪神ジュベナイルフィリーズ

フューチュリティステークスが阪神に移行し、ホープフルステークスがG2になった2014年以降の3年間の3着内馬より。

16年1着馬、父は英芝マイルG1で7戦無敗。
   2着馬、母父は仏2000ギニー(芝マイルG1)勝ち。自身が芝マイル重賞で勝ち。
   3着馬、父は芝マイルG1で3勝。母父は芝マイルG1で2勝、仏芝マイルG1で1勝。
   1000m通過58.8秒、勝ちタイム1分34秒0。

15年1着馬、父は芝マイルG1で3勝。自身が芝マイル重賞で2着。
   2着馬、母父はマイルG1で1勝。自身が芝マイル重賞で2着(1勝馬)。
   3着馬、母父はマイルG1で2着。
   1000m通過58.7秒、勝ちタイム1分34秒5。

14年1着馬、母母は仏1000ギニー(芝マイルG1)勝ち。
   2着馬、父は芝マイルG1で1勝。自身が芝マイル重賞で2着(1勝馬)。
   3着馬、母母はマイルG1で3着(母母母はマイルG1勝ち)。自身がマイル重賞で勝ち。
   1000m通過59.2秒、勝ちタイム1分34秒4。


以上より、
すべての馬が、
父または母父または母母がJRA芝マイルG1で3着内したことがあったか、
父または母父または母母がヨーロッパの芝マイルG1で勝ったことがあった。

うち、自身が芝マイル重賞で連対していた馬が5頭(1勝、2着3回、3着1回)。
そのうち、1勝馬が2着2回だが、すべての1勝馬は(0−2−0−17)で馬券になったのは自身が芝マイル重賞で2着したその2頭だけ。
ちなみに、血統面と芝マイル重賞出走歴のない1番人気だった1勝馬のロカは8着に敗れている。

今回、血統面に当てはまりかつ、2勝馬か芝マイル重賞2着経験のある1勝馬は、
コーディエライトリリーノーブルレグルドールの3頭。

今回前走ファンタジーS(千四)、アルテミスS(千六)で1000m60秒を切るペースで逃げ粘ったコーディエライトサヤカチャンがおりペースが速くなることが考えられる。
有力どころも先行タイプが多く、差しタイプの馬を狙いたい。
上記の中では、新馬戦がノーステッキで上がり最速、500万下戦も最後流して上り最速とコンマ1秒差のリリーノーブルを狙ってみたい。

1勝馬で血統面に当てはまる、グリエルマソシアルクラブトーセンブレスナディアと、
自身が芝マイル重賞で連対したことのある、サヤカチャンラッキーライラックを加える。


馬券は、
リリーノーブルの単勝。
リリーノーブルコーディエライトレグルドールの馬連・ワイドBOX。
3連単リリーノーブル1頭軸マルチでコーディエライトレグルドールグリエルマソシアルクラブトーセンブレスナディアサヤカチャンラッキーライラックへ。

お気に入り一括登録
  • コーディエライト
  • リリーノーブル
  • レグルドール
  • サヤカチャン
  • グリエルマ
  • ソシアルクラブ
  • トーセンブレス
  • ナディア
  • ラッキーライラック

いいね! ファイト!