スマートフォン版へ

マイページ

24件のひとこと日記があります。

<< セ、明日はどっちだ(中日ファン限定)... ひとこと日記一覧 恩恵受けてて言うのも何だけど... >>

2015/07/06 21:57

最近、ため息連発です

落合GMが多大な影響を受けたとされる『マネーボール』について、この間掲示板に書き込んだのをきっかけに、あらためて読み返してみました。

シーズンの成績中で最も重要な数字は得失点差、特に得点能力が大事だという。

そして、1イニング・3つのアウトまでにどれだけ攻撃を継続できるかが得点に結びつき、そのための最も重要な数字が「出塁率(アウトにならない確率)」だそうです。

そして、同じ出塁でも投手に球数投げさせて粘るのが大事で、追い込まれても三振せず、四球を選べることこそが、野手として最も勝利に貢献する能力、とのことでした。

で、落合GM様…………、


















それって、井端じゃん

お気に入り一括登録
  • マネー

いいね! ファイト!

  • エアロさん

    なるほど。

    2015/08/17 22:23 ブロック

  • ライヘンバッハ・ヒーローさん

    エアロさん、コメントありがとうございます。

    ファームの選手情報、さすがですね

    マネーボール的には、アウトにならないことが重要なので送りバンドでみすみすアウトカウントを増やすのも愚策らしいです。

    塁上にひたすらランナーをためて長打で返す(出塁率+長打率=OPS)

    その究極の打者像が甘い球を好球必打の王貞治選手やバリーボンズ選手なのですが、当然そういう天才はチョイチョイ現れるわけもなく…(イチロー選手の評価が実績ほど高くないのは、打ちたがりで四球少なく、長打が少ないからでしょう)。

    だからこそ、井端選手のようなタイプにも生きる道があるのでしょうね。

    2015/08/17 21:45 ブロック

  • エアロさん

    言われてみれば、ファームの若手もどちらかというと振るタイプが多くなりましたね。井端のようなイヤらしいタイプは少ないかもしれません。
    強いて挙げれば、溝脇か三ツ俣、育成の橋爪。最近の試合では、本来なら積極的に振る友永が四球を選んだり、球数を稼いだりしてますかね(意外で、たまたまそうなってるだけかもしれませんけど)。
    一軍の打順で役割を負わせて、気づかせて、なんてところもあるかもしれませんね。

    2015/08/17 19:23 ブロック

  • 匿名さんがファイト!と言っています。

    2015/07/30 09:20 ブロック

  • ライヘンバッハ・ヒーローさん

    ナエごんさん、コメントとファイト!、ありがとうございます。

    当時、新聞で最初にニュースを知った時の衝撃は未だに忘れられませんね…。

    GMとして一番最初の仕事がこれですか と我が目を疑ったのと、唯一持っているレプリカユニフォームが井端のなのにどうしてくれるんだとか、わけわからないことで怒ってた気がします。

    2015/07/07 07:48 ブロック

  • ライヘンバッハ・ヒーローさん

    ディランバグさん、コメントありがとうございます。

    たしかにWBCでの活躍は痺れましたね。

    ただ、本来は黒子というか、縁の下の力持ち的な役割の選手があそこまで目立つということは、逆にチーム状態は良くないな、とイヤな予感もしましたね。

    今年の春先の巨人は井端の活躍が目立ち、全く同じ理由で「シメシメ」とか思ってましたが、その後の同じ中日出身・堂上兄と吉川の活躍には衝撃、まさにディープインパクトでした

    落合GMについては、現役時代にFAで巨人に移籍した時点で、私の中では終わってます

    2015/07/07 07:34 ブロック

  • ナエごんさんがファイト!と言っています。

    2015/07/06 22:59 ブロック

  • ナエごんさん

    今晩は

    ザッツ ラーイト

    未だに、「何故なんだよ」って思ってます。

    2015/07/06 22:44 ブロック

  • ディランバグさん

    こんばんは。

    井端 選手のWBC台湾戦での同点打に心底しびれた、私です。泣きそうになりました。数少ない考えて野球をする選手だと思います。(*^^*)

    最近 野球をあまり見ないですが 彼のプレーは球場まで足を運ぶ価値のある、お金の払う価値のあるプレーをする選手だと思います。(*^^*)

    落合さんは好きですか?

    2015/07/06 22:22 ブロック