スマートフォン版へ

マイページ

170件のひとこと日記があります。

<< 【成績】イングランディーレ産駒が韓国準重... ひとこと日記一覧 今年も北米種牡馬リーディングが超接戦な件... >>

2013/08/20 12:59

【成績&話題】日本関係馬の出走少ない&ハットトリック産駒繰り上がりG1勝利?

■8月17日 オーストラリア/コーフィールド競馬場
 コックラムステークス(G3、4歳以上牝馬、芝1200m、12頭)
・6着 BMSサンデーサイレンス ニーリング/Kneeling(牝5)


■8月17日 チリ/ヒポドロモチリ競馬場
 ドミンゴ・2O・ヘレナマルティネス賞(G3、2歳牝馬、ダ1500m、9頭)
・7着 シーキングザダイヤ産駒 ウォーブラック/War Black(牝3)


■8月18日 イギリス/ポンテフラクト競馬場
 フライングフィリーズステークス(L、3歳牝馬、芝6f、12頭)
・11着 Layman産駒 ハウズライフ/How's Life(牝3)


■8月18日 カナダ/ウッドバイン競馬場
 ブリーダーズステークス(L、3歳、芝12f、10頭)
・3着 サイレントネーム(ダンジグアウェーの2002)産駒 パイライトマウンテン/Pyrite Mountain(牡3)


ハットトリック産駒がアルゼンチンG1で繰り上がり優勝、らしい
ハットトリック産駒で、8月3日のドミルギニーを5馬身差の2着だったサパタ/Zapataが、優勝馬からコカインが検出されたため、当該馬失格のうえ繰り上がりで1着になったらしい。らしい、というのはニュースソースが1件しか見つからず、統括機関らしきところからの声明も見つからないので、真偽が不明のため。馬からコカイン検出なんてニュースにしてはちょっと扱いが小さすぎるので保留かな。

ただ、これが本当だったら、サパタは禁止薬物が理由で1位入線失格と繰り上がり1着を経験するという、すさまじくレアな経歴を持つことになる。ていうか、アルゼンチン大丈夫か? アメリカと親しい競馬とはいえ、そういうとこまでマネすることないぞ。

お気に入り一括登録
  • オーストラリア
  • サンデーサイレンス
  • ドミンゴ
  • ヘレナ
  • マルテ
  • シーキングザダイヤ産駒
  • フライングフィリー
  • Layman
  • リーダーズ
  • サイレント
  • ダンジグアウェー
  • ハットトリック産駒
  • ニュースソース

いいね! ファイト!