スマートフォン版へ

マイページ

80件のひとこと日記があります。

<< アリンナ・クレムフカ... ひとこと日記一覧 アリンナデビュー... >>

2016/10/09 20:53

ディバインコード近況(10/7)

今回の更新は近況写真無し。最近は毎週の更新時間がほぼ0時前になってる。
何人のスタッフで回しているのかは分からないけど、
現役頭数も増えているし、結構破綻しかけてるのではと心配。
更新があるほうが嬉しいのだけど、内容がおざなりになるのは本末転倒なので無理な体制なら見直してほしい。

■京王杯?デイリー杯?
次走は東スポ杯はやめて、京王杯とデイリー杯の両にらみとなっている。

理由は相手関係と騎手にこだわりたいからとのこと。

相手関係が一番厳しくなるのは例年から分かっていたことだし、何をいまさらって感じがする。
マイルにこだわりたいなどの馬に対しての評価に言及するのを避けるのはなぜなのか。

騎手に関しては、継続して善臣騎手を配し続けることは想定内。
デビュー戦からして不自然な選択だったし、元々善臣騎手を乗せたかったのだろう。
過去数年は栗田厩舎の馬に騎乗は無かったが、代理人が変わったことだけが原因ではないと思う。

そこは文句を言っても仕方がない。騎手の評価は一括りにできないし、だからこそ実績を重視するべきだと思う。
前走は好騎乗だったし、今後も良い騎乗を見せてくれるのであれば文句はない。

問題は本番もディバインコードに騎乗してもらえるのか。
今年は、ブレスジャーニーキングズラッシュなど有力馬を多く抱えており何れどれかを選ばなければならなくなる。

ディバインコードは気性面が特に乗り難しい馬だと思う。
今年の大目標は朝日杯の様だけれど、本番いきなり乗り替わりってのは勘弁してほしい。

流石にそこまでのマネジメントができた上での選択だと信じたいけれどね。

■馬体重495kg
次走ばかり気にしがちだけれど、馬体重が495kgまで増えていた。これはうれしい情報。

今はかなり緩めているからだろうけれど、馬体がすぐに回復するのは基礎体力がある証。
レースも前走よりもそこそこプラス体重で出られるのではないだろうか。

ゴッホは食べてもなかなか身にならず苦労したと聞いたことがある。

本馬はもゴッホ同様にレースで500-490位で出られる様になってからが本番だと思うし、
馬体造りに苦労しないで良いのは何よりです。

お気に入り一括登録
  • ディバインコード
  • ブレスジャーニー
  • キングズラッシュ

いいね! ファイト!