スマートフォン版へ

マイページ

389件のひとこと日記があります。

<< GSについて。... ひとこと日記一覧 有馬最終稿です。... >>

2014/12/25 04:50

エピファネイアに関して。

‘10年産牡馬で最強の馬はこの馬だろう。
ダービーこそ道中のアクシデントでキズナに負け、父同様2着に終わったが、JCでは2年連続3着だった父を超えてしまった。

過去のシンクリ産駒、サクセスブロッケンアプレザンレーヴサンカルロ等とは似て非なるタイプ。
シンクリの父Kris・SはヘイルトゥリーズンRoberto産。
ヘイルトゥリーズンのクロスは大レース向きの底力が強化される。
ブロッケンは4X4X5,エピは4X5,しかしこれだけではなそう。

母シーザリオにありそう。
ND系ニジンスキー、サドラーズウエルズとノーザンダンサーの血がクロスされている。

3000mの不良馬場、2着以下をぶっちぎってみせたあの怖いほどのスタミナ。

4歳春は見せ場無く終わったが、秋2戦目見事にてっぺんまで昇りつめた。
国内外12頭のG1馬が揃った前走のJC,ジャスタウェイの大和屋さんも参ったが掛かったはず。

当初、JCが目一の仕上げで、お釣りの心配をしたりしたが、陣営の話では、「成長の段階」だった、と言うから驚き。

更なる高みを目指せる馬なんではなかろうか。

父が02年、03年と連覇したレース、父に並び超える為には、ここも勝って14年の年度代表馬の座を。


4歳11月末の時点であれほど強い競馬をされたら、5,6歳馬では太刀打ちできないんではなかろうか。

結論になってしまうが、エピファネイアを負かせる馬はいないだろう。

去年のオルフェみたいに2着、3着探しの競馬でなかろうか。


恐らく今年最後になると思いますが、次回又かきます。

お気に入り一括登録
  • シデン
  • キズナ
  • サクセスブロッケン
  • アプレザンレーヴ
  • サンカルロ
  • リーズン
  • Roberto
  • ブロッケン
  • スキー
  • ノーザンダンサー
  • ジャスタウェイ
  • エピファネイア

いいね! ファイト!