スマートフォン版へ

マイページ

389件のひとこと日記があります。

<< チャンピオンズCの反省。... ひとこと日記一覧 ウィンミレーユ。... >>

2015/12/07 22:33

阪神JF考。

ディープインパクトダイワメジャーの子供達が上位人気を占めていますね。

抽選組も入れて今回エントリーのなかで、ただ1頭サムソンの仔がいます。
デンコウサンジュです。
この馬に注目しています。

父サムソンは、非常に重い欧州産の傑作です。
オペラハウスXマイヴィヴィアン、父系がサドラーズウエルズ、母系がダンシングブレーヴ、5代クロスは、N・Dの3X4です。
G1を4勝した名馬中の名馬です。4勝の内訳は、皐月、ダービー、天皇賞春、秋です。

母父のマリエンバードについて思いをめぐらしています。
種牡馬として来日してから、期待していたんですがね、パットせず、‘08年の種付けを最後にふるさとへ帰ってしまいましたね。

このマリエンバードという馬、5歳になって本格化しました。
G2ジョッキークラブS(12F)で重賞2勝目を上げると、その後G1ドイツ大賞(2400M
)でG1ウィナーの仲間入り。同距離のバーデン大賞にも勝ちました。
圧巻は凱旋門賞、仏ダービー馬のスラマニ、英愛ダービーのハイシャパラル、そして日本から遠征したマンハッタンカフェらを下して頂点にたちました。
父はカーリアンで、母父はダルシャーン、非常に重厚な血統背景です。

母系は遡ると6代母にヒガシヒメという懐かしい馬名が、このヒガシヒメからフジノパーシアスリージャイアンツといった天皇賞馬がでています。
祖母父にサンデーサイレンス、曾祖母父にパーソロンと、日本の芝に好相性の血がはいっています。
私見ですが、サムソン、マリエンバードといった欧州系の重い血脈に、程よくヘイルツゥーリーズン系、プリンスリーギフト系がマッチングしたんではないでしょうか。


デンコウサンジュ、この馬、デビュー1か月で3戦も使われています。
3戦目は輸送減りか?18キロもの馬体減でした。
しかし結果は、12番人気を嘲笑うかの如く1着で入線しました。

新設重賞のアルテミス、過去3回の勝ち馬、いずれも掲示板を確保していますが、未だ連対馬を出していませんね。
今年、この馬が連対圏突入するかに注目しています。


もう1頭、人気は低いと思いますが、ウインミレーユが面白いなと、思っています。
Hail to Reasonの4X4で、2012年春天を14番人気で勝ったビートブラックの6歳下の半妹です。
超意外性の匂いがしますね。
ステゴXBT、この配合が意外にも同馬の面目かも??
次回考察、それでは。

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • ダイワメジャー
  • デンコウ
  • オペラハウス
  • マイヴィヴィアン
  • ダンシングブレーヴ
  • マリエンバード
  • マンハッタンカフェ
  • カーリア
  • ダルシャ
  • ヒガシヒメ
  • フジノパーシア
  • スリージャイアンツ
  • サンデーサイレンス
  • パーソロン
  • リーズン
  • プリン
  • スリーギフト
  • ウインミレーユ
  • Hail to Reason
  • ビートブラック

いいね! ファイト!