スマートフォン版へ

マイページ

1件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 >>

2014/12/01 02:17

2014 JCを終えて

ここに日記的なことを書ける機能があるなんて初めて知りました。
誰も見ていないと思うので普段吐き出せない事を書こうと思います。

まずはJC エピファネイアおめでとう!
個人的には馬券も当たって殊更嬉しい一日でした。

大阪杯、香港遠征時は
あんたほんとエピなの!?ってくらい折り合いついていて
菊花取るための色々な調整がようやく…!!と感動していたんですが
結果は3着、4着
しかもいいところナシの凡走。
ダービーで躓いても自力でキズナと叩き合うエピファネイアとは素人目でも
違っていました。

武豊TVで福永さんのお話で
菊花賞以前のエピに戻すために調整していると聞き、
秋G1すごく楽しみにしていました。
調整で色々工夫した馬具など取っ払って闘争心を復活させるとか…。


乗り代わりでテン乗りで久々府中きて勝ったスミヨンJは素直にすごいと思います。
福永J云々ではなく、
秋2走目で2400m引っかかりながらも、ジョッキーテン乗りでも、
勝ったエピファネイアと角居厩舎が本当にすごいと思いました。
直前の調教は福永Jつけてましたもんね…!


ジャスタウェイは個人的に銀魂が大好きなので、
デビュー時から応援しており思い入れは気持ち悪いレベルですが

本当は凱旋門など出ず天皇賞連覇目指してJCもしくは香港もしくは有馬のローテ。
これが超個人的に理想でした。

でもさすが大和屋さん、
「世界ランキング1位を取った馬が出ないわけにはいかない」
個人馬主さんのファンへの気持ちがいい意味で昔っぽくてすごく感動しました。


自分は2400mいけると思ってましたが、
遠征せず国内専念していたら今日の結果はどうなっていたのかと妄想してしまいました。

遠征帰り、決して状態も良くない中自力で2着に来たジャスタウェイを尊敬です。


3着のスピルバーグはどうしてもあの戦法になってしまう所が追い込み馬の宿命で
取りこぼしが多くなってしまうところが懸念材料でもありだからこそ2400mも問題ないと
思いました。
わりと早く北村ジョッキーがゴーサインを出して、
馬場のあまり良くない所を縫うように出てきましたが時すでに遅しでしたね…。
兄貴と違って多少荒れ馬場もいけるのでしょうか。
東京巧者が実力をつけて、来年も現役続行なら是非東京で暴れてほしいです。


1頭トレーディングレザーがあの結果になり本当に残念でした。
関係者の方々はかなりおつらいと思います…。
競馬には付き物では済むことではないですよね、つらいものはつらいです。


今年の競馬も終わりに近づいてきましたが、
故障する馬が少しでも減ることを祈ります。

お気に入り一括登録
  • エピファネイア
  • キズナ
  • ジャスタウェイ
  • スピルバーグ
  • ゴーサイン
  • トレーディングレザー

いいね! ファイト!