スマートフォン版へ

マイページ

245件のひとこと日記があります。

<< 動画コラムをアップしました。... ひとこと日記一覧 コラムを投稿しました... >>

2014/06/21 00:13

アラシファームが開業した件

安田記念が終わりました。
それは私にとってのサマーシリーズの始まりなのです。

今日、今年度のアラシファームをオープンしました。
と言っても、牧場ではありませんが…。

私は家庭菜園が趣味(勿論、競馬も)。
祖父の畑約500坪程を借り受けて、ナスやキュウリ、トマト、ジャガイモ、ピーマン等を栽培しています。

少ない作付では食べたい時に食べられない、逆に多すぎると嫌でも毎日食べるハメになる…というジレンマから脱却するために、去年考え付いた方法。

いっそのこと大量に作って、食べきれない分は無人野菜販売店を開店して売る!
これが意外にも大当たりして、昨年はむしろ品薄状態が続いてしまったくらい。

今年は作付けを増やして、商品量の強化を狙いました。

今日は、ナス5個100円×1袋、キュウリ5個100円×2袋、ジャガイモ中玉9個100円×3袋。
どれも小売価格の半額位!自分で言うのもアレですが、驚異的な価格です。

先週の内に近所にビラも配ったし、準備万端!
と思って、繁盛を祈願した後、会社にGO。売れたかどうかが気になって仕事中もソワソワです。

不安と期待を胸に帰宅すると、

おおっ!
ナス売れた、キュウリ2つとも売れた

ジャガイモは…、

なにィ!!
…3袋ばっちり売れ残っていました。

うーん、中玉9個100円ってかなり安いと思うんだけど…。
まぁ、ジャガイモは日持ちする分、すぐに売れる必要もないので、じっくり行きましょう。

今日の売り上げ300円也。まずまずのスタートです。

いいね! ファイト!

  • アラシさん

    >くーこさん

    言い事言いますねぇ〜〜。
    ホントに無人野菜販売店は日本特有の文化であって、和の心があってこそ実現出来る仕組みだと思います。
    ウチの店は今まで一件も万引きが発生していないのですが、良心的な地域の人達のお陰でお店が運営出来ていると思っています。

    もし中国になど店を出したら、たちどころに万引きに遭うでしょうね…。

    2014/06/21 23:26 ブロック

  • アラシさん

    >ステゴマックさん

    いいね!ありがとうございます!

    2014/06/21 23:23 ブロック

  • くーこさんがファイト!と言っています。

    2014/06/21 13:23 ブロック

  • くーこさん

    無人販売店は、日本の文化です!
    新しいジャガイモ、旨いのになぁ♪

    2014/06/21 13:23 ブロック

  • ステゴマックさんがいいね!と言っています。

    2014/06/21 11:52 ブロック

  • アラシさん

    >東サラ馬応援さん
    いいね!ありがとうございます!

    2014/06/21 07:44 ブロック

  • アラシさん

    >パパさん

    安すぎて売れないのかな〜?品質は全く問題ないですけどねぇ…。

    2014/06/21 07:43 ブロック

  • 東サラ馬応援さんがいいね!と言っています。

    2014/06/21 06:45 ブロック

  • めがねパパさん

    主婦の味方やね〜

    ジャガイモ安すぎるんちゃうかな…

    2014/06/21 03:05 ブロック

  • アラシさん

    >ジーナ。さん

    いいね!ありがとうございます!
    ジャガイモ中玉9個100円って安いよね…?安いでしょ…?

    2014/06/21 01:27 ブロック

1  2  次へ