スマートフォン版へ

マイページ

245件のひとこと日記があります。

<< 裏コラム べストレイン特別 回顧... ひとこと日記一覧 U+861U+3E4U+2A1 U+B3woå... >>

2014/02/18 00:21

裏コラム ジェンティルドンナの敗因

先日の京都記念について下記の通り質問を頂きました。

Q.京都記念でのジェンティルドンナの負け方をアラシさん的に語って頂けませんか?
たぶんあのレースをご覧になられていたと思いますので、宜しくお願い致します。。。

う〜〜〜〜ん…。これは正直難しいです…。まぁ、それでも私なりに考察してみましょう。福永騎手のコメントとは噛み合わないところもあるのですが、レース映像から見る私の率直な所見です。


パドック
・普段よりチャカついてはいたものの、大きな問題とは感じない。
 いつもパドックで重厚な感じは出ない馬ですから、パドックとレースに因果関係を見つけるのは難しいかなと思います。

ゲート
・もぐりましたが、スタートは五分以上に出てその後もワァっとなってヒートアップするような感じはありませんでした。ここも大きな問題はなかったと思います。

位置取り・道中
・前半1.03.7になるようなペースで、前に馬を置けなかったのはこの馬としては痛かったと思います。若干ハミとケンカ気味に道中行ってしまったのが直線に影響したのかな?という印象。このレース、半分くらいの馬が道中で手綱を持ちながら進んでいる顕著なスローなので、1000m58秒台でも手綱を抑えていくジェンティルドンナにはストレスの溜まる展開だったかもと思います。2度3度つまづきながら走っているので、リズムは悪いと思います。これだけの馬で今更逃げを打つなんて事は出来ないでしょうから、ちょっと展開的に向きませんでしたね。

4角
・自分からハミを取って頭を低伸させた勝馬に対して、ジェンティルドンナは頭が高いままでした。レース中は分からなかったけど、この時点で怪しかったという事ですね。
ただ、バテている感じでもないので、道中で抑えがキツかった分、気持ちが違う方向に行ってしまったような???

直線
・4角までが全てでしょう。あの状態からではどうやっても伸びないでしょうから。


総評
競馬なので、1番人気がコケる、世代最強クラスの馬がぶっ飛んでいくという事だってあるでしょう。正直な所、どうしてこういう結果になってしまったかは分からないです。
強いてあげるとすれば、超スローな流れでリズムよく行けなかった事があるのかなという程度ですね。

お気に入り一括登録
  • ヒートアップ
  • ジェンティルドンナ

いいね! ファイト!

  • Merciさんがいいね!と言っています。

    2014/02/18 05:21 ブロック

前へ  1  2