スマートフォン版へ

マイページ

402件のひとこと日記があります。

<< 孫市和尚 解甲帰田2(行者水晋)... ひとこと日記一覧 記憶が消えるのです(行者水晋)... >>

2017/07/12 03:23

流石は上場企業の取締役だよ(行者水晋)

今の自分の現状を考えると生きているのが辛くなってきて多忙なのは解ってたけど上場企業の取締役のK君にメールをしました

有り難い事に電話してくれて今まで話に付き合ってもらいました

約2時間も…

K君にとっては本当に貴重な時間なのにね…

思えばK君とは上場する前からの付き合いだね

何故かK君とは気が合って当時はそんなに有力じゃなかったK君の会社だったけど僕が上京する度にお互いに無理に時間を作って会ってたよな

それが、今ではK君の会社が上場してK君にもなかなか連絡出来なくなった

僕が、こんなに落ちぶれてしまってるにも関わらずK君は変わらず普通に話をしてくれる

お世辞や冗談であっても、そろそろ連絡しようと思ってたと言われれば嬉しいよ

和歌山では東京の連中みたいに将来について語り合ったりビジネスの話を出来る人間が1人もいない僕にとってK君と話をするのは至福の時間です

そう言えばお袋が亡くなった時はすぐにお花を贈ってくれたんだったね

自分みたいな心臓を悪くして一銭の値打ちも無い人間のお袋にね…

K君、本当にすまないな…

自分は、どうしても和歌山の人間と仲良くなれないのです

K君や他の東京の上場企業の取締役等が相手じゃないと話が盛り上がらないのです

仕事がしたくて入院してたのに逃げてきました

でも、何一つ仕事は手に付かず状況は悪化する一方です

しかし、さっきK君が僕の考えは間違っていないと言ってくれて安堵しました

僕は、和歌山じゃなく東京の方が輝くだろうと言われて涙が出ました

僕は、47歳になり解甲帰田して和歌山でひっそりと生きるしか道は無いんだなと思い込んでおりました

東京へ戻る戻らないは別として生きる勇気を与えてもらって感謝しています

K君と以前によく話をしていたように東京を三国志時代の中国大陸と考えてS社が中原、K君とこが四川、僕が北方の騎馬民族みたいな状況にしたかったね

よくよく考えれば出会った頃の10年前に僕が本気になってればそんな感じになってたのかもしれないな

K君とこは国力が強くなったけど僕が壊滅したからね

万里の長城を越えて攻め込む事は出来なくなったけど僕は1人の民としてK君の会社を見守っています

それにしても立場は人間を変えるもんだね

上場企業取締役のK君と落ちぶれた僕とでは人間としての大きさも逆転したね

流石は上場企業の取締役だ

今日は、ありがとね

いいね! ファイト!

  • ナエごんさんがいいね!と言っています。

    2017/07/12 06:09 ブロック