スマートフォン版へ

マイページ

402件のひとこと日記があります。

<< 水滸伝は面白いよ(行者水晋)... ひとこと日記一覧 流石は上場企業の取締役だよ(行者水晋)... >>

2017/07/09 21:05

孫市和尚 解甲帰田2(行者水晋)

明日はぐっちゃんに最期の飯をご馳走しよう

何やかんやで金以外の事は色々と助けてもらった

生きてりゃ、その内に良い事もあるから頑張ってや

後は1人の若い衆に義理が残ってるが自分の所持品の何かしらを売り飛ばしてくれるように依頼したよ

もう、これで誰にも義理も借りも無い

誰も助けてくれなかったから実家の事については遺書にでも書いておく事にする

結局、実家からは家の権利書も一円の金も見つからなかった

常識じゃ考えられないが事実だ

鬼塚勝志の兄やんがちゃんと約束を守って金を支払ってくれてたらシノギのネタを昨年末から仕込んであったのだが是非もない

払うつもりであっただろうがバカ嫁が反対したんだろうと思っておくよ

鬼塚勝志の兄やんは憎めませぬ

実家の権利書も1円の金も出て来なかったのも本当に信じられないけど理由を考えれば誰かを疑わないといけない事になる

疑えば見る目も変わってしまうし悲しい気持ちになるから止めておく

自分が落ちれば落ちるほど腹の中で笑う人間が居るけどそれはそれで良い

自分から人生を諦めたとかじゃなくてどうしようもないのです

シノギの段取りはキチンと予定通りに組んでたけど元銭を鬼塚勝志の兄やんが払ってくれなかった

年末に、お袋に現金で100万円渡してあったけど無くなってるし銀行にも預けてなさそうだし生命保険にも入ってなかった

遺産らしい物は何一つ無く家だけ残って現金は0

0は×何億しようが0だ

此処まで見事に何も無いと絶望感を通り越して笑えてくる

周りの連中に言われる

あれだけ、他人を助けたんだから誰か助けてくれるだろうと

俺は言いたいよ

そう言うお前こそ俺に何を助けてくれた?ってな

実家に帰りたくても帰れんし帰れんから整理も進まんから完全に探しきる事も出来ない

それを、話しても誰一人手伝ってくれる訳じゃないし一体、自分にどうしろと言うのだ

言うだけで助ける気も片付けを手伝う気も無い

言うだけで時間だけ無駄にして仕事を進める気も無い

俺も、言われればアテにもするし仕事の話を持ちかけられれば真剣に取り組んでしまう

俺を、振り回すだけ振り回して何が楽しいんだ?

もう、和歌山の人間のええ加減さには愛想が尽きた

恨みもしないけど自分は勝負を止める

続けたいけど止めざるを得ない

自殺したりはしないけどほっといてくれ

最期まで和歌山を好きでいたいんだよ

いいね! ファイト!