スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< 関節話法... ひとこと日記一覧 や〜れやれ。どあほ。... >>

2014/07/16 18:35

まど・みちおさん

さっき、古新聞を片付けていたんだが、訃報に目が止まった。

作詞家まど・みちおさんは、今年2月28日に亡くなった。享年104歳。

『ぞうさん』『やぎさんゆうびん』『一ねんせいになったら』『ふしぎなポケット』等々、ユーモアに富んだ詞は、子供たちへの愛に溢れている。

自分の子供を虐待したり、育児放棄したりして殺してしまう親が頻繁に報道される昨今、絶対に後世に残さなければならない歌(詞)だと思う。

これらのストレートにしてシンプルな詞を読んだ後で虐待死のニュースを読むと、涙が溢れてしまう。

保育園や幼稚園できっとこれらの歌を教わっただろうなあ、と想像する。

やっぱり子供たちは笑顔でいるべきだ。

いいね! ファイト!

  • 紙魚の王さん

    コギさん、
    おはようさんです。

    いいね!
    Thank youです!

    2014/07/17 07:21 ブロック

  • コギコギさんがいいね!と言っています。

    2014/07/17 01:57 ブロック

  • 紙魚の王さん

    星矢さん、
    こんばんは。

    いいね!&コメ
    Thank youです!

    子供を愛せない親がいるなんて、悲し過ぎます。

    虐待にしろ育児放棄にしろ、「愛」が足りない!「責任」より「愛」です!子供にはそれが必要なんですよね。
    (^-^)v

    2014/07/17 00:02 ブロック

  • 星矢さん

    紙魚の王さん こんばんわ!
    まどさんの歌は
    優しく深いものですね、

    みんな知ってる歌
    知らない子供がいないように
    親は我が子に歌ってあげて欲しい
    意味を解らせなくてもいい
    ただ近くに居て歌ってあげて欲しい
    我が子を優しく包んであげて…

    虐待のニュースを聞くと
    胸が締め付けられる思いです
    子供は親を選べない… 涙が出ます

    2014/07/16 23:20 ブロック

  • 紙魚の王さん

    涙くんさん、
    こんばんは。

    いいね!&コメ
    Thank youです!

    まどさんの作品は子供にとって解りやすく、ユーモアに富んでいます。

    心底子供が好きだったのだろうなあ、と想像できますよね。
    (^-^)v

    2014/07/16 20:52 ブロック

  • 紙魚の王さん

    Sciroccoさん、
    こんばんは。

    いいね!
    Thank youです!

    2014/07/16 20:47 ブロック

  • 紙魚の王さん

    コディさん、
    こんばんは。

    コメ
    Thank youです!

    子供たちは親の愛に包まれて育つべきですからねえ。

    そんな時に多分まどさんの歌が側にあるはずなんですよね。

    虐待のニュースを見る度に思います。
    (-_-;)

    2014/07/16 20:44 ブロック

  • 涙くんさん

    童謡には愛がいっぱいつまっています

    愛がつまっていない親の子に生まれた子はかわいそう

    昔は駄目な親の代わりに祖父や祖母の面倒みが良かったです

    2014/07/16 20:35 ブロック

  • 涙くんさんがいいね!と言っています。

    2014/07/16 20:31 ブロック

  • 紙魚の王さん

    kibouさん、
    こんばんは。

    コメ
    Thank youです!

    子供に理解しやすいこれらは、後世に残すべき歌だと思います。
    (^-^)v

    2014/07/16 20:25 ブロック

1  2  次へ