スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< 四つ葉。... ひとこと日記一覧 ラムサール条約。... >>

2016/12/09 17:41

昆虫の話 -6

昆虫は種類が多い。

どのくらいの種類が存在するのかというと、正確な数字は不明である、としか言いようがない。

現代の生物分類学の基礎となったリンネの『自然の体系』(1758年)に記録された昆虫は1,937種。新しい種は次々に追加されて、この100年後には約10万種、次の100年後には70万種を超えている。手元の参考書(1984年発行)では約77万種とされているが、これはあくまで「既知種」の数であって、未発見の種がまだ多数眠っているのは間違いない。

今後報告される予想種数を既知種の数に加えると、少なく見積もっても100万種、普通の見積りでも150万。統計学の手法を使って3,000万種という数字を提示した学者もいるが、まあ、妥当な数字は150万種程度と見るのが一般的な学者の意見であろう。

もはや、全体を把握する事は不可能である。名前を覚えるのも当然不可能だ。

苦悩する昆虫オタクであった。

( ̄▽ ̄;)

お気に入り一括登録
  • リンネ

いいね! ファイト!

  • 爆酔たぬきさん

    昆虫先生!∩(*・∀・*)∩ファイト♪だぁ〜♪

    やはり昆虫と言うと「夏」って感じに

    なりますね♪

    トンボにクワガタ・カブトムシ・セミが分かれば

    タヌキ村の理科は5ですな(*゚∀゚)ゲラゲラ

    2016/12/09 18:26 ブロック

  • 爆酔たぬきさんがいいね!と言っています。

    2016/12/09 18:22 ブロック

  • 小鳥遊拓人さんがいいね!と言っています。

    2016/12/09 18:04 ブロック

前へ  1  2  3  4  5