スマートフォン版へ

マイページ

288件のひとこと日記があります。

  • アイス・デ・ライオン?  

    画像あり

    アイス・デ・ライオン、関東エリアにはまだ出店してないのか。

    2014/11/03 13:35 いいね(3) ファイト!(0) コメント(14)
  • 生き物の名前の話4  

    日本の秋の代名詞とも言える紅葉。赤く色付くモミジの他に、黄色になる黄葉。その代表がイチョウ。

    イチョウは普通に漢字変換すると【銀杏】。この他に【公孫樹】【鴨脚】などもある。

    【銀杏】はギンナンを指して

    2014/11/02 15:04 いいね(3) ファイト!(0) コメント(5)
  • 生き物の名前の話3  

    画像あり

    上:バンズマメガニ

    下:タダミハコネサンショウウオ

    生物の新種発見のニュースが続いている。
    それに伴って、当然の事ながら日本語の名前が次々に付けられていく。

    上の写真はカニの新種バンズマメガニ。
    さて、

    2014/10/28 16:57 いいね(3) ファイト!(0) コメント(9)
  • 生き物の名前の話2  

    画像あり

    生き物の名前で、「アメリカ○○○」と付くものは数多く存在する。
    何年も前だが、辞書や図鑑から抽出した事があった。かるく100語を超え、うんざりした記憶がある。個人的に気になったものを書き出してみる。


    ☆ア

    2014/10/22 15:35 いいね(3) ファイト!(0) コメント(12)
  • 生き物の名前の話1  

    画像あり

    日本人は生き物に名前を付けるのが大好きである。そしてまた、実に多くの生き物を国民全体が良く知っている。

    図鑑に於いては、名前は和名(標準和名)と学名(ラテン語またはギリシャ語)が使われる。多くの図鑑では和

    2014/10/15 19:07 いいね(2) ファイト!(0) コメント(9)