スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< 昆虫-3... ひとこと日記一覧 謎のチョイス……?... >>

2017/11/28 19:25

ウミウシ・ラプソディー

上:
クトナ・ペルカ

下:
ナカガワショウコ

志摩マリンランド(三重県)で、水槽内に見慣れぬウミウシが発見された。飼育員が図鑑などで調べたが正体不明だった。

飼育員は、ツイッターでウミウシに詳 しい研究者に情報を求めた。するとそれがタレントの中川翔子さんの目に止まり、あっという間にネットに拡散した。

多くの情報が寄せられた結果、大西洋の熱帯域に分布するウミウシ Cutoma perca(クトナ・ペルカ)という種類である事が判明した。

変人で知られる中川翔子さんではあるが、やっぱり芸能人パワーは恐ろしいものである。

( ̄▽ ̄;)スゲー




Cutoma ×
Cutona ◯

スペルミスの訂正です。

(;>_<;)

お気に入り一括登録
  • ペルカ
  • ナカガワ
  • ショウコ
  • マリンランド
  • パワー

いいね! ファイト!

  • 弱った岡田さん

    お邪魔しますよ
    やっぱりショコタンか…
    蝉の脱け殻集めてるとデレビで言っていたから
    まさかと思ったけど…
    何やってんだか…

    2017/11/28 20:33 ブロック

  • ‡言の葉ポスト‡さんがいいね!と言っています。

    2017/11/28 20:10 ブロック

  • ‡言の葉ポスト‡さん

    こんばんは♪

    でたっ!しょこたんの蝉の脱け殻付けまくり…(^^;)

    ウミウシもだけど、地球にはまだまだ新種の生き物がいるんでしょうね…(^^;)

    2017/11/28 20:10 ブロック

  • 紙魚の王さん

    ETCさん、
    こんばんは♪

    いいね!
    (*^-゜)vThanks!

    2017/11/28 20:08 ブロック

  • 紙魚の王さん

    たぬきさん、
    こんばんは♪

    いいね!&コメ
    (*^-゜)vThanks!

    ウミウシとアメフラシ、狭い意味では別物ですが、親戚関係です。

    特にウミウシ類は種類がメチャクチャ多くて、正確な種類数は不明です。近年は写真図鑑が流行していて新種(?)が出版物として発表されています。一方で標本無しで新種発表されてしまう事に対する懸念も学者からは出ています。

    本当に新種であるかどうかの確認作業が写真だけで出来るのかどうかの懸念です。学者はあやふやな根拠では新種認定できませんから。

    難しいものですな。

    ( ̄▽ ̄;)ウーム

    2017/11/28 20:07 ブロック

  • ETCさんがいいね!と言っています。

    2017/11/28 20:03 ブロック

  • 爆酔たぬきさん

    ウミウシ…

    アメフラシと違うんだべか?

    ナマコの親戚?

    2017/11/28 19:33 ブロック

  • 爆酔たぬきさんがいいね!と言っています。

    2017/11/28 19:32 ブロック

  • 紙魚の王さん

    ちなみに、外国産の種類であるために和名(日本語名)は無い。

    2017/11/28 19:31 ブロック

前へ  1  2  3