スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< 熱中症(ねっ、チューしよう。)... ひとこと日記一覧 縦断と横断。... >>

2016/11/05 12:15

表示の統一…?

しばらく前から、衣類に付いている洗濯表示の形式が変更されるとの報道があった。

現行のJIS規格を欧米で広く使用されているISO規格と統合(新JIS規格)して便宜を図るのだという。

何が便宜なのかというと、欧米から衣類を輸入した際に洗濯表示のタグを付け替える必要があったものを統一すればそのまま販売できる事になるらしい。

表示が22種類から41種類に増えるためクリーニング屋さんは煩雑な思いをする反面、クリーニング方法の失敗によるクレームなどは大幅に減るかもしれない。



トイレマーク(ピクトグラム(ピクトグラフ)と称するが、道路標識も比較的理解しやすいようにデザインされている。

が、海外には意味を理解するのに時間のかかるものも時々あるようだ。

下の画像…

いったい、どんな化け物が出没するのだろうか?プテラノドン級のサイズの蚊が襲ってくる…?

Σ( ̄▽ ̄;)

お気に入り一括登録
  • ピクトグラフ
  • プテラノドン

いいね! ファイト!

  • †言の葉ポスト†さんがいいね!と言っています。

    2016/11/05 16:37 ブロック

  • 紙魚の王さん

    たぬきさん、
    再コメ
    Thank youです♪


    なるほど!
    要は注意喚起って事ですね。

    日本だと「シカに注意」とか「リスに注意」のような絵文字ですが、「蚊」じゃ解らないですね。



    やっぱ理解しにくいわ。

    f(^ー^;

    2016/11/05 15:08 ブロック

  • 爆酔たぬきさん

    アラスカの道路標識

    調べてきました♪

    ドライバーに注意させる、見させる

    為にこの様なユーモラスを交えた標識がたくさん

    あるそうですね♪

    2016/11/05 14:32 ブロック

  • 紙魚の王さん

    ちなみに洗濯表示マーク…

    この法令は2016年12月01日から施行される。そして完全移行されるまでを緩衝期間としてどちらも有効である。

    そりゃそうだね。一度に強行すれば市場は混乱する。余計な混乱は避けるべきだから当然だ。

    f(^ー^;

    2016/11/05 14:24 ブロック

  • 紙魚の王さん

    万華鏡さん、
    こんちゃ♪

    いいね!&コメ
    Thank youです♪


    本当の意味の「世界標準」ではないにしろ、先進諸国だけでも共通の表示にすれば日本の「ガラパゴス化」は防げるかな…?

    ( ̄ー ̄;


    独自の進化を遂げる事も悪くはないですが、置いてきぼりを喰らうのも後々の経済を考える上では宜しくないかな、と感じます。

    ( ̄▽ ̄)

    2016/11/05 13:41 ブロック

  • 紙魚の王さん

    TaKaさん、
    こんちゃ♪

    いいね!
    Thank youです♪

    2016/11/05 13:34 ブロック

  • 紙魚の王さん

    小鳥遊さん、
    こんちゃ♪

    いいね!
    Thank youです♪

    2016/11/05 13:33 ブロック

  • 紙魚の王さん

    たぬきさん、
    こんちゃ♪

    いいね!&コメ
    Thank youです♪


    洗濯表示の形式が多くの国で共通になるのは良い事ですよね。わざわざタグを付け替えないと流通できないのでは経済にとっても好ましくないですから。

    ( ̄ー ̄)


    それにしても、カナダの道路標識は意味が??ですな。

    人間を襲う蚊の群れでもいるのかな…?

    ( ̄ー ̄;

    2016/11/05 13:33 ブロック

  • 万華鏡さん

    こんにちはです

    洗濯タグが統一は嬉しい変更だね

    あの画像ではさっぱり解らんですよね
    (≧∇≦)

    世界統一が有ればいいじゃぁない…
    f^_^;(無理だろうが)

    2016/11/05 13:14 ブロック

  • 万華鏡さんがいいね!と言っています。

    2016/11/05 13:09 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ