スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< セブンの日。... ひとこと日記一覧 銘柄変更…せず。... >>

2016/07/18 17:47

子供の名前ランキング…

数日前のネットニュースにて。

2016年上半期(01月〜06月)の赤ちゃんの名前のトレンドランキングが掲載されていた。

(リクルーティングスタジオ;スマホアプリにアクセス数が多かったもの)

01位 心桜
02位 陽翔
03位 颯
04位 葵
05位 心陽
06位 蒼大
07位 大翔
08位 碧
09位 陽菜
10位 結心


1位の【心桜】はどう読むのか?
記事では16通りの読みが載っていたが、「しおり」「みさき」「ここあ」など、どうしたらそんな読みになるのか理解不能なものもある。また、「こころ」「さくら」という読みもあるが、これだと片方の漢字は必要ない気がする。

4位の【葵】は普通に「あおい」の読みもあるが、変なのは「そら」だ。本来のこの漢字に「そら」の意味も読みも無い。【葵】にはヒマワリの意味もあるが、少なくとも「空」ではない。

8位の【碧】は通常は「みどり」の読みが定番だが、載っていたのは「あおい」と「ああす」。
「あおい」はまだ許せるが、「ああす」って…!
(爆)(爆)



昔(昭和)から女性の名前は漢字の「意味」よりは「音」(読み)を重視した名前というのは確かにあった。

しかし、その「音」すら無視する命名であるのならば、もはや漢字を宛てる必要は無い。平仮名のままにしたらどうか?

読めない名前だと幼稚園や学校の先生に迷惑がかかるし、親戚のじいちゃんばあちゃんには多分覚えてもらえないぞ。

( ̄▽ ̄;)

お気に入り一括登録
  • ヒマワリ

いいね! ファイト!

  • ナチュレさんがいいね!と言っています。

    2016/07/18 18:02 ブロック

  • 小鳥遊拓人さんがいいね!と言っています。

    2016/07/18 18:01 ブロック

  • オーまさたんさん

    こんにちは(^o^)v

    読めないですね
    (^_^;)
    当て字を越えてますよね
    これからは名前の上にフリガナが欲しいですね
    (^_^;)

    しかし暑いですね
    エアコン欲しいですね
    ( TДT)

    2016/07/18 18:01 ブロック

  • ナチュレさん

    読み辛い名前がいちばん困りますね。愛子とか里子とかの名前は風とともに去ってしまいました。

    意味はともかくせめて読み易い名前にして欲しいですね。
    ( ̄▽ ̄)

    2016/07/18 18:00 ブロック

  • オーまさたんさんがいいね!と言っています。

    2016/07/18 18:00 ブロック

前へ  1  2  3