スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< 辞書の話 -14... ひとこと日記一覧 昆虫の話 -2... >>

2016/06/10 16:50

辞書の話 -15

和英併用の国語辞典というものがある。いわゆる「実用辞典」というやつだ。

随分昔だが、ドングリについて調べていた事があった。(仕事には一切関係ない、完全に趣味の領域である。念のため。)

家にあった実用辞典でシイ【椎】の英訳を調べてみた。
『実用国語辞典』(角川文庫)ではチンカピン。綴りはchinquapin。
『実用辞典』(講談社文庫)ではパサニア。綴りはpasania。

この二つの単語を家にあった『新英和大辞典』(研究社)で引き直してみた。

チンカピンはチンカピングリというクリの一種。シイではない。一方のパサニアは…載っていない。
あれ?

後日、館山市立の図書館へ行ってみたが、図書館所蔵の英和大辞典は俺の家にあるものと同じものだけ。

仕方なしに今度は(反則技だが)本屋さんに直行。辞書の立ち読みに。(○○書店さん、ごめんなさい。)

ジーニアス英和大辞典』(大修館書店)記載なし。『ランダムハウス英和大辞典』(小学館)記載なし。『キャンパス和英辞典』(講談社)では【椎】の項目にpasaniaは載っているのに同規格の『キャンパス英和辞典』には載っていない。
『英訳つき 国語総合新辞典』(旺文社)には【椎】の英訳としてpasaniaが載っている。

「和英」には載っているのに「英和」には載っていない。何だこの単語?解らないまんまでは気持ちが悪い。

そして意地になった。
植物図鑑の類いを片っ端から丹念に調べてみたら…載っていた。マテバシイの古い学名(ラテン語)である。今はほとんど使われていないようだ。語源はインドネシア語で、言語としては英語でもラテン語でもない。そしてマテバシイはマテバシイ属。シイ属とは別物だ。

結論。チンカピンもパサニアも【椎】ではない。

以上。

あー、やれやれ。

( ̄▽ ̄;)

お気に入り一括登録
  • サニア
  • ジーニアス
  • マテバ

いいね! ファイト!

  • 小鳥遊拓人さん

    今晩は、ちょっと近くの公園にはドングリとトチの木がありますよ。

    2016/06/10 18:26 ブロック

  • 小鳥遊拓人さんがいいね!と言っています。

    2016/06/10 18:24 ブロック

  • 紙魚の王さん

    たぬきさん、
    こんちゃ♪

    いいね!&コメ
    Thank youです♪


    木の実としてはacornですね。

    ブナ科の中でマテバシイ属とコナラ属だけをドングリと定義する学者さんもいます。

    …が、シイ属、クリ属、ブナ属を含めた広い意味の「ドングリ類」という考え方がありますね。

    学者さんによって含まれる種類も変化しますね。

    ( ̄ー ̄)

    2016/06/10 17:54 ブロック

  • 紙魚の王さん

    げんさん、
    こんちゃ♪

    いいね!&ファイト!
    Thank youです♪

    2016/06/10 17:42 ブロック

  • 爆酔たぬきさん

    どんぐり英語でAcorn

    椎の木は…ないですね

    カタガナ表記になってます

    2016/06/10 17:07 ブロック

  • げんさんがいいね!と言っています。

    2016/06/10 17:04 ブロック

  • 爆酔たぬきさんがいいね!と言っています。

    2016/06/10 17:04 ブロック

  • げんさんがファイト!と言っています。

    2016/06/10 17:03 ブロック

前へ  1  2  3