スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< 御味噌汁で洗顔なさって下さい。... ひとこと日記一覧 ウミウシ・ラプソディー... >>

2017/11/24 12:40

昆虫-3

上:
ツチイナゴ
撮影日:2017.11.13
撮影場所:館山市

下:
コバネイナゴ
撮影日:2017.11.24
撮影場所:南房総市

晩秋の植物観察の最中に出会った昆虫たち。随分と寒い日があったり大雨が降ったりでなかなか野外でのんびりとは出来ない。

かといって、夏は昆虫の姿は多いものの暑くて外出するのも億劫だ。我が儘な俺は野外活動に向いていないのか……。

( ̄▽ ̄;)ウーム

いいね! ファイト!

  • あすかさんがファイト!と言っています。

    2017/11/24 21:25 ブロック

  • 紙魚の王さん

    ナエごんさん、
    こんばんは♪

    ファイト!
    (*^-゜)vThanks!

    2017/11/24 19:47 ブロック

  • ナエごんさんがファイト!と言っています。

    2017/11/24 18:43 ブロック

  • 紙魚の王さん

    たぬきさん、
    こんちゃ♪

    クローバーじゃない別の植物の葉っぱが重なって見えているんだと思うんですが……?

    明日、時間があったら確認してみます。

    (;>_<;)


    2017/11/24 16:07 ブロック

  • 爆酔たぬきさん

    アレ!?

    アナゴ…ちゃいます(笑)

    イナゴの頭の斜め右上の

    変形4葉に見えますが?

    2017/11/24 15:59 ブロック

  • 紙魚の王さん

    ‡言の葉ポスト‡さん、
    こんちゃ♪

    いいね!&コメ
    (*^-゜)vThanks!

    田んぼに昔からいたのはコバネイナゴでしょうねえ。ツチイナゴってのはかなり「探すつもりで」探さないと保護色で見つけにくいかも……?

    トノサマバッタと比較するとかなり小さい種類です。

    ( ̄▽ ̄)ノ

    2017/11/24 15:08 ブロック

  • 紙魚の王さん

    スミレ詩人さん、
    こんちゃ♪

    コメ
    (*^-゜)vThanks!

    バッタ・イナゴ類は保護色なので、ピョンピョンするのを探すのが手っ取り早いですね。

    保護色で自らを守ろうとする、すなわち他の生き物からしてみれば「美味しい」わけですな。鳥やらヒキガエルやら人間やら(笑)に食われます。

    ( ̄▽ ̄;)

    2017/11/24 15:01 ブロック

  • ‡言の葉ポスト‡さんがいいね!と言っています。

    2017/11/24 14:54 ブロック

  • ‡言の葉ポスト‡さん

    こんにちは♪ (^-^)

    この辺りに生息してるのは…下のコバネイナゴなのかなぁ?

    ツチイナゴって未だ見たことないですね…(^^;)

    確かに子供の頃は暑さ寒さも関係なく飛び回ってましたがね…

    大人になると身体が我が儘になるようで…( ̄▽ ̄;)

    2017/11/24 14:54 ブロック

  • 紙魚の王さん

    たぬきさん、
    こんちゃ♪

    いいね!&コメ
    (*^-゜)vThanks!

    四つ葉のクローバー探してみましたが、ここには無しです。

    1メートル四方程度の場所なんで。

    ( ̄▽ ̄;)

    2017/11/24 14:54 ブロック

前へ  1  2  3  4  次へ