スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< 訃報。... ひとこと日記一覧 ちょこっとLOVE 。... >>

2017/01/27 14:33

鯖、威張る。

上:
マサバ

下:
ゴマサバ



マサバ
[別名]ホンサバ、ヒラサバ
腹部は白い。
第1背鰭の棘数9〜11本。
最大で50センチ。

ゴマサバ
[別名]マルサ
腹部に胡麻を散らしたような斑点がある。
第1背鰭の棘数10〜12本。
最大で50センチ。

多くの図鑑情報は概ねこんな感じの記述である。俺は釣りの趣味はないが、魚屋さんやスーパーの店頭でサバ(丸ごと一匹)を見た時に疑問が湧く事がある。

このサバはゴマサバか?それともマサバなのか?

とにかく良く似ている。体高(幅)がある方がマサバ、細長い方がゴマサバなのだが、中間くらいのが時々いるのだ。そして、釣りをする人の話を聞くと、釣った直後は胡麻模様の無いゴマサバもいるという。

で、決定的な区別方法は無いのかと調べてみると…

ありました。

平成11(1999)年、中央水産研究所が公表した精度99%という判別法が以下である。

第1背鰭第1〜9棘の基底長÷尾叉長が12%以上ならマサバ、12%未満ならゴマサバ。



おいおい、漁師がみんな物差しと電卓を持って港に水揚げするんかーーーい!

( ̄▽ ̄;)

お気に入り一括登録
  • マルサ

いいね! ファイト!

  • 爆酔たぬきさん

    お早う〜日曜Sunday\(^o^)/

    日曜出勤!

    ご苦労ちゃんです

    一生懸命頑張って下さい\(^o^)/

    暖かいですが

    雲がチョイと多いタヌキ村

    2017/01/29 09:51 ブロック

  • 紙魚の王さん

    フルスイングさん、
    こんちゃ♪

    いいね!
    Thank youです♪

    2017/01/28 12:12 ブロック

  • 紙魚の王さん

    下町さん、
    こんちゃ♪

    いいね!&コメ
    Thank youです♪


    淡水魚系のサケ科魚類は、千葉県内では普段あまり見る機会がないですね。

    大型のサケ類だと、「鮭児」(けいじ)なども見る機会がほぼ皆無です。

    ( ̄ー ̄;


    外房のアジは回遊性の「黒アジ」、内房のアジは地付きの「黄アジ」です。

    「黒アジ」は干物向き、「黄アジ」は刺身・なめろう向きで、当然「黄アジ」は遥かに高い!
    図鑑ではどちらも「マアジ」だというのに。

    Σ( ̄▽ ̄;)

    「さんが焼き」が最高♪

    2017/01/28 12:11 ブロック

  • 魂のフルスイング炎の直球勝負!空飛ぶ豪脚さんがいいね!と言っています。

    2017/01/28 11:48 ブロック

  • 下町ビスケットさん

    こんにちは、今日もよろしくお願いいたします。頑張って行きましょう。

    マサバ、ゴマサバ、何気ないかも
    知れないです。私は魚大好きです。

    イワナとオショロコマ、ヤマメのスモルト化とサクラマス、サケの雄とメス、鯉の雄とメス、良く見るとちがう。

    千葉のアジは外房と内房で値段が違う。内房の黄金アジに。
    値段が違ったような。

    流金のショートとロングも良さあります。

    2017/01/28 11:25 ブロック

  • 下町ビスケットさんがいいね!と言っています。

    2017/01/28 11:18 ブロック

  • 紙魚の王さん

    たぬきさん、
    おはよーさん♪


    特徴のない冬の朝です。

    まだまだ冬のど真ん中ですが、徐々に春の方向に進んでいるはず…かな?

    ( ̄ー ̄;

    2017/01/28 08:25 ブロック

  • 爆酔たぬきさん

    お早う〜土曜日

    今朝はチョイと寒さ和らいでるね

    日中も昼寝にはGoodかな?

    昨日は南風が強くてホコリホコリ

    で参りましたけど

    今日は吹かないでしょうね

    ボチボチ頑張りまっしょい\(^o^)/

    2017/01/28 07:32 ブロック

  • 紙魚の王さん

    ★夜明け☆さん、
    こんばんは♪

    コメ
    Thank youです♪


    鯖を酢醤油で刺身!?
    初耳です♪

    ワサビ醤油で〆サバなら定番なんですけど。

    ( ̄ー ̄)



    一番はサバ味噌煮。

    ( ̄▽ ̄)b

    2017/01/27 22:40 ブロック

  • 紙魚の王さん

    万華鏡さん、
    こんばんは♪

    いいね!&コメ
    Thank youです♪


    ずっと昔、漁協に勤務した経験がありますよ。

    随分と魚の名前を覚えました。必要に迫られて。

    ( ̄▽ ̄)b


    子供時代は魚嫌い。今ではすっかり魚食人間ですわ。

    ( ̄ー ̄)

    2017/01/27 22:33 ブロック

前へ  1  2  3  4  5  次へ