スマートフォン版へ

マイページ

289件のひとこと日記があります。

<< 紅葉…しろよ、早く。... ひとこと日記一覧 海景 ー1... >>

2015/11/23 09:58

たたら…

上:
千葉県南房総市富浦町の多田良(ただら)という地名

下:
神奈川県横須賀市のたたら(多々良)浜のゴジラ像



ジブリ映画『もののけ姫』に登場した製鉄所「たたら場」の「たたら」という言葉がある。

南北朝時代のたたら浜の合戦(福岡県福岡市)。「たたら」という言葉と地名が結び付いた例が随分あるものだ。

…で、なんとなく検索していて出て来たのが下の写真のゴジラ像。どうやら滑り台らしい。観音埼灯台の南側にある小さな砂浜・たたら浜にかつて存在した(1958〜1973)のだという。

ゴジラが初上陸した場所がこのたたら浜だという事で設置されたというが、前に読んだある人のエッセイではゴジラの初上陸のロケ地は三重県鳥羽市になっていた。

どちらが本当なのかは俺には解らない。ちなみに、このたたら浜の最寄り駅である京急浦賀駅の駅メロは「ゴジラのテーマ」。



結局、千葉県の多田良が「たたら場」と関係があるのかどうかは解らない。元々はそっちを調べていたのだが、別の疑問が出て来てしまった。



自分が何を調べたかったのか…途中で見失った話。

( ̄▽ ̄;)

お気に入り一括登録
  • エッセイ

いいね! ファイト!

  • 紙魚の王さん

    たけさん、
    こんちゃ♪

    コメ
    Thank youです♪


    毛利元就のお膝元(中国地方)が有名ですが、たたらによる製鉄は神代から続いていたようですね。世界レベルで見ても高い水準の技術力だそうです。

    『もののけ姫』では鉄砲およびその弾を作るための製鉄所として登場します。

    砂鉄からの製鉄→砂浜→地名 という発想で地名の由来を調べてみたんですが、そもそも俺に日本史(古代史)の素養が皆無なので今一つ解りません。
    ( ̄▽ ̄;)

    製鉄と信仰との結び付きを示唆する資料もありましたが、民俗学の領域ではもはや俺の手に負えませんわ。

    ( ̄▽ ̄;)

    2015/11/23 13:40 ブロック

  • 紙魚の王さん

    まさたんさん、
    こんちゃ♪

    コメ
    Thank youです♪


    地名で「たたら」と残っている場所が「たたら場」だった可能性がある、という前提で調べ始めたら途中で違う方向へ行ってしまいました。
    ( ̄▽ ̄;)

    ゴジラの疑問は副産物です。
    ( ̄ー ̄;)



    これから夜に向けて雨になりそうな気配です。
    ( ̄ー ̄)

    2015/11/23 13:16 ブロック

  • 紙魚の王さん

    小鳥遊さん、
    こんちゃ♪

    いいね!
    Thank youです♪

    2015/11/23 13:09 ブロック

  • たけさん

    こんにちは

    俺は「もののけ姫」を見てません


    確かタタラと言えば古代出雲辺りの鍛造方法ですよね(うろ覚えでスミマセン)。


    飛躍しますが、房総半島で玉鋼を製造しようとしてたんじゃ

    それで、砂鉄を採るためにタタラが出来る人を誘致した!って説は成立出来ますかね?

    いつ頃からタタラという地名があったんでしょうか?


    戦国時代なら本多忠勝が関ケ原の際に連れてきた可能性も有り得ますよね

    2015/11/23 12:44 ブロック

  • ポポポポ〜ンまさたんさん

    こんにちは(^o^)v

    自分は たたらと言えば もののけ姫の たたら場しか知らなかったです
    (^_^;)

    色んな たたら ってあるんですね
    ゴジラは昔からの好きで見てますが 初上陸は分からないですね

    雨になりそうです
    ゆっくり連休を過ごしてくださいね
    \(^o^)/

    2015/11/23 12:25 ブロック

  • 小鳥遊拓人さんがいいね!と言っています。

    2015/11/23 10:30 ブロック

前へ  1  2