スマートフォン版へ

マイページ

288件のひとこと日記があります。

  • 辞書の話 -15  

    和英併用の国語辞典というものがある。いわゆる「実用辞典」というやつだ。

    随分昔だが、ドングリについて調べていた事があった。(仕事には一切関係ない、完全に趣味の領域である。念のため。)

    家にあった実用辞典

    2016/06/10 16:50 いいね(6) ファイト!(2) コメント(20)
  • 辞書の話 -14  

    今朝のTV(番組名は失念、日テレだったように思う)で、日本語がまた一つ英語の辞書に載るかもしれないという報道があった。


    その言葉とは「先輩」。


    先輩とは、学校に於いては年齢が上の人全般を指している。卒

    2016/06/01 19:54 いいね(2) ファイト!(0) コメント(34)
  • 自由化のツケ  

    画像あり

    上:
    広東省のスーパーマーケットに現れた男性

    下:
    遼寧省の海鮮料理店のビキニ姿のウエイトレス



    今、中国は病んでいる。

    ┐('〜`;)┌

    2016/05/23 08:56 いいね(3) ファイト!(1) コメント(30)
  • イニシャルが寿命に…  

    1998年3月、米国行動医学学会での報告。

    個人名をイニシャル3文字で表記した場合に、例えばケネディ大統領はJFKになる。

    多くの場合は意味を成さないが、中にはVIPとかPIGとか、意味を持つ単語になる事が

    2016/05/21 14:45 いいね(3) ファイト!(1) コメント(10)
  • 昆虫の話 ー1  

    画像あり

    上:
    クビアカツヤカミキリ

    下:
    ウスリーオオカミキリ


    上の画像は、近年問題視されている外来種のカミキリムシである。原産地は中国、朝鮮半島、台湾、ベトナム北部。

    2012年に愛知県で国内初の確認、2013年に

    2016/05/17 15:28 いいね(3) ファイト!(0) コメント(18)