スマートフォン版へ

マイページ

94件のひとこと日記があります。

<< 「あれがなければ勝ってたかもなあ」... ひとこと日記一覧 おっさん旋風?... >>

2014/12/29 23:36

ジェンティルドンナは「勝ってはいけなかった」のか?

有馬記念はジェンティルドンナが見事な勝利で引退を飾りました。オグリキャップの引退に重ね合わせる人もいたようだけど、ジェンティルドンナは天皇賞では連対、JCも掲示板は確保しているのだから、ちょっと違うんじゃない?と思いつつ。

ところで、ツイッターで私がフォローしている人の中で、今回のジェンティルドンナの勝利にかなりの不満の声が聞かれました。どうも、彼らの予想段階では、ウオッカなどのように東京競馬場での実績が多い馬は、中山では巧者のゴールドシップなどに敵うはずはない。またブエナビスタなどのように引退を控えた牝馬が高パフォーマンスを発揮できるわけがない。といった感じで、頭で予想するのは素人だとさえ切り捨てているような人が多かったようです。

まあ、そういった予想をするのは自由なのですが、結果が出てからが酷かった。絶対的と考えていた前述の予想通りにならなかったことへの不満からか、競走そのものを否定する暴言や、戸崎騎手への中傷・罵倒が見られました。負けた馬やその騎手に対する批判というのは常に出てくるものだけど、勝った馬に対する批判の方が多く目に付くという、異常とも思える雰囲気でした。netkeibaの掲示板でも、この結果に絶望したから競馬を止めるといった言動も見られましたね。

絶対的中山巧者であったはずのゴールドシップが勝てないレース展開になり、逆に展開に恵まれ、枠順でも恵まれたジェンティルドンナが勝ったことに納得ができないと。彼らにとって、ジェンティルドンナは掲示板外に飛んでその溜飲を下げるために走らなければならなかったようです。

今回、抽選順で枠を自由に選べる試みを行ったことに対する不公平感もあるのでしょうが、それはあまり関係ないと思うのですが。通常通りの抽選にしたところで、必ず枠の有利不利は出るのだし。

私がフォローしている範囲の偏りもあったのかもしれないけど、どうも勝った馬を祝すよりも「勝ったことを認められない」的な言動が目に付いたことが非常に気になった有馬記念でした。

お気に入り一括登録
  • ジェンティルドンナ
  • オグリキャップ
  • ウオッカ
  • ゴールドシップ
  • ブエナビスタ

いいね! ファイト!