スマートフォン版へ

マイページ

615件のひとこと日記があります。

  • 凱旋門賞 2019(当日の馬場)  

    画像あり

    今日のバリロンシャンのレースを1レースと2レースを観た感じですが
    どうも今のところは、最内よりも、中目の馬場が伸びる印象を受けますね。

    あと、5〜6番手辺りからの差しが決まってる感じです。

    こうなって  [引用あり]

    2019/10/06 22:17 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 凱旋門賞 2019(EUのチーム戦 4)  

    あとは、パリロンシャンのコースの変更点にも、チーム戦を考えた時に重要だと思うので言及しておきます。

    -------------------------------------------------------------------------------
    パリロンシャン競馬場

    2019/10/04 21:33 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 凱旋門賞 2019(EUのチーム戦 3)  

    画像あり

    ここまでは、如何に国別で暗黙のチーム戦が存在するのかという説明でした。


    ややこしいのは、それと同時に厩舎と馬主にも、チームが存在する事です。
    それを詳しく説明するために、ふたつ前の日記で、細かく各馬の

    2019/10/04 21:32 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 凱旋門賞 2019(EUのチーム戦 2)  

    画像あり

    凱旋門賞は、国際競走としては最もレベルが高いレースでしょう。

        ワシントンDCインターナショナル、ジャパンカップ、ブリーダーズカップ

        ドバイワールドカップ、カナディアン国際S、英インターナ

    2019/10/04 21:24 いいね(0) ファイト!(0) コメント(0)
  • 凱旋門賞 2019(EUのチーム戦 1)  

    画像あり

    チーム戦を語るには、まずは各馬の所属を見るところから。



    1番枠のソットサスの調教師は、
    --------------------------------------------------------------------------------------
    JC.ルジェ(仏)
    ジャン=  [引用あり]

    2019/10/03 21:07 いいね(1) ファイト!(1) コメント(6)