スマートフォン版へ

マイページ

151件のひとこと日記があります。

<< 4月のPOG馬&応援馬の結果(4/4〜4/26)... ひとこと日記一覧 【確定】2020-21年度POG指名馬20頭(... >>

2020/05/09 09:24

2020-21年度POGルールについて。

今年の2020-21年度POGについては、これまでのような特別な縛りを設けず、またJRA-VANデータや調教映像、その他ネット情報なども一切見ずに、POG本などに掲載されている馬体&情報だけで選ぶ、お気楽POGで行こうと思っています。

思えば過去8年間、牡馬牝馬の春クラシック全制覇、NHKマイル制覇、UAEダービー制覇&ケンタッキーダービー出走、JDD&チャンピオンズC制覇など、芝・ダートに関わらず、多くのPOG馬たちの活躍によって、その夢を達成できました。

今後はその子供たちの世代となり、単純にこの馬の仔だから応援したいという気持ちの方が強くなり、これまでの情報を精査して少しでも上位を狙うPOGよりも、一歩引いてもう少し気楽にPOGをやってみたいという気になりました。

今後の夢としては、POG期間中とはなりませんが、POG馬による菊花賞制覇・有馬記念制覇が大きな目標になってくると思います。どこかのタイミングでそれが達成できればと思っています。

ですので、もし自分のPOG指名馬を指名の参考にされている方がいらっしゃいましたら、今年度のPOG指名馬からは、お気楽POGになったことを念頭に入れて、ご参考にしていただければと思います。

よろしくお願いいたします。

今年度のPOG指名馬の詳細ルール↓

■ 2020-21年度のPOGルール ■

(1)POG指名馬=20頭。(←これ以外のウマニティ指名馬 約10頭)
(2)新種牡馬・マル外(海外種牡馬)・ダート馬・短距離馬は、必ず1頭以上指名。
(3)牡馬・牝馬比率≒2:1以上。(20頭中最低7頭を牝馬、それ以上に牝馬の割合が増える分には制限なし。)
(4)6月新馬戦が始まる前までに20頭全てを確定指名。

※ウマニティの指名は上記馬を中心に入札しますが、ルールが違うため落札馬・指名時期は上記に縛られるものではありません。

いいね! ファイト!