スマートフォン版へ

マイページ

151件のひとこと日記があります。

<< 1月のPOG馬&応援馬の結果(1/5〜1/27)(... ひとこと日記一覧 2月のPOG馬&応援馬の結果(2/2〜2/24)(... >>

2019/03/13 12:19

夜空に輝く短距離界の新星・ジャパンスウェプト^^

2月は毎年まだ休養に入っている馬も多く、3月のクラシックトライアル本番に備えた準有力馬たちも日々調教の毎日^^ レースに出てくるPOG馬自体が少ない^^ そんな中での、この時期の貴重な重賞・G3きさらぎ賞とG3クイーンC、当然そこで2着以内を確保できればクラシックへの切符も手に入る^^

今年のG3きさらぎ賞は、8頭立というかなりの少頭数^^ しかし出走する側からすれば、これは大チャンスで、当然ここに出走してきたPOG馬のメイショウテンゲンにも大きな期待をかけていた^^ だがレースでは隣り合った馬に道中ずっと競りかけられてしまい、無駄に体力を消耗するという不運な展開、本来の力を発揮することができず終了してしまった^^; (しかしこの日の敗戦が、その後の激走につながるきっかけになるとは、この時はまだ誰も気付いておらず^^←自分も含めて^^; お楽しみはまた3月の日記でご報告します^^)

またG3クイーンCに出走したレッドベルディエスも、新馬・未勝利戦の時から大きな期待をかけていた馬で、この日の重賞でも期待していたのだが、よりによって鞍上はほとんど日本での騎乗経験のないブロンデル騎手、しかも勝利経験が全くない騎手となれば、鞍上が決まった時点でもう負けたも同然でorz 案の定本番の騎乗も最悪で、もう慣れっこにさえなってしまった重賞での鞍上の大ポカに、またかという気持ちにさせられた日でもあったorz

こんな不完全燃焼のレースが続く中、唯一気を吐いてくれたのが、短距離界の新星・ジャパンスウェプト^^ ご存知、千葉サラブレッド・セール(通称千葉セリ)から見つけだした逸材だ^^

この千葉セリ、毎年1頭は指名しようと5月に行われる開催日のライブ映像は毎回楽しみに観ていて、ジャパンスウェプトはその抜群の調教の良さから指名した馬だ^^ 自分が過去指名したことのある千葉セリ出身のPOG指名馬で最も成功した馬は、G3小倉2歳とG2京王杯2歳で共に3着に入ったラブリープラネットという馬と^^ POG期間内では成功できなかったが、その後各クラスで活躍、しぶといレース運びが定評でオープンまで登りつめた総獲得賞金1億3000万のオールマンリバーという馬^^ それらの馬と比較してもジャパンスウェプトの才能は傑出していたようで^^

ジャパンスウェプトは今のところダート主戦ではあるものの、新馬では千葉セリでのトップクラスの調教タイムを証明するかのように快勝してみせ、また今回の500万下戦においても、ダート1200m戦としては絶望的な後方位置から、最後内側を擦り抜けて1着をもぎ取るという素晴らしい内容^^ 今のところ芝での対応力は不明なものの、5月に行われる準重賞芝1200m戦の葵Sには、おそらく確実に出走してくるものと思われ、そこでの走りは注目の的になると思っている^^

今期は負け続きで、今いちパッとしないPOG期間ではあるが、そんな夜空の中にあっても一際明るく輝く新星として、今後のジャパンスウェプトの走りに期待したい^^

お気に入り一括登録
  • トライ
  • メイショウテンゲン
  • レッドベルディエス
  • ジャパンスウェプト
  • ラブリープラネット
  • オールマンリバー

いいね! ファイト!