スマートフォン版へ

マイページ

151件のひとこと日記があります。

<< 12月のPOG馬&応援馬の結果(12/1〜12/31... ひとこと日記一覧 1月のPOG馬&応援馬の結果(1/5〜1/27)(... >>

2019/02/11 21:02

年初め重賞挑戦ラッシュと、逃した魚は大きかったというお話^^

去年は新馬戦・未勝利戦の成績こそ良かったが、500万下以上のクラスで苦戦orz それでも年末の2歳G1ホープフルSでようやくアドマイヤジャスタが2着に入り、ここで悪い流れが変わったかと思いきや、2019年最初の月の重賞挑戦は、 0-1-0-3 orz。500万下挑戦の方も相変わらずで1着がまだないorz

ここまで上のクラスで苦戦するのは、POG始まって以来のことかもしれない^^; なので、今のところ、クラシック出走が確定しているのは、アドマイヤジャスタと、京成杯で2着に入ったランフォザローゼスのみ^^;
(その後の情報により、ランフォザローゼスの次走は青葉賞とのこと^^; よって今の時点でのクラシック出走確定馬はアドマイヤジャスタだけですね^^;)

今年度から2歳重賞が増えている上に、2019年から新しく始まった新クラス・リステッド競走の施行によって、ますます収得賞金を持つ馬が増え、例年以上にクラシック出走のボーダーラインが上がっていて^^ クラシックへの道が遠くなっている状況の中で、この成績というのはかなり厳しい状況^^; 気持ちは既に半分来年度へと向いている^^;

そこで良い機会なので、今年度の指名の反省を少しここで行なってみると^^

今年度最大の失敗は、アドマイヤマーズを指名しなかったこと><

アドマイヤマーズの上のフレッチアは既に去年目をつけていて、ウマニティの方でも第1回目の入札で指名落札していた馬^^ デビューこそ遅れたが、その後は順調に勝ち上がり現在はオープン入りすぐそこまで来ている^^ フレッチアは初仔だったのだが、父デインヒルでこの成績ならば、当然2番仔のヴィアメディチの2016も大物で出てもおかしくなく、最終リストにもしっかり残していたのだが^^ 父ダイワメジャーということで、牡馬のクラシックが2000m以上で競われる以上、父ダイワメジャーでは厳しいと考え、最終的にリストから外してしまった^^; これが大失敗^^;

ご存知のとおり、アドマイヤマーズは現在4連勝でG1朝日杯を優勝し、最優秀2歳牡馬にも選ばれた馬^^

父ダイワメジャーでさえなければ、もしくは牝馬の父ダイワメジャーなら、確実に指名していたと思うので、逃した魚は余りにも大きく^^; 今年のPOG成績を考えると悔やんでも悔やみきれない選択ミスだったように思う^^;(短距離馬やダート馬も指名しているのだから、やはりそこはG1NHKマイルを狙う駒として見るべきだった^^)

これを教訓として

「父に惑わされず、その仔だけの才能を見よ」^^

来年度に向けての大きな反省点でもある^^

お気に入り一括登録
  • アドマイヤジャスタ
  • ランフォザローゼス
  • ボーダーライン
  • アドマイヤマーズ
  • フレッチア
  • ヴィアメディチ

いいね! ファイト!