スマートフォン版へ

マイページ

151件のひとこと日記があります。

<< 12月のPOG馬&応援馬の結果(12/1〜12/31... ひとこと日記一覧 年初め重賞挑戦ラッシュと、逃した魚は大き... >>

2019/01/17 16:33

12月のPOG馬&応援馬の結果(12/1〜12/31)(2/2)

(1/2からの続き)

12/15
チェサピークベイ 4着 途中競りかけられらたが5番手先行に落ち着く、直線でも粘り強く前を追うが差は縮まらず4着、初戦からあともう少しがハマらない
プリモシーン 8着 中団外目追走、しかし直線の勝負どころで外から被せられ、最後鋭くは伸びているものの届かなかった、着順こそ悪いが勝ち馬とは0.3差でこの日は運が無かった
レヴァンテライオン 15着 芝1400m戦、4番手先行、しかしまたもや直線で失速、どうも負け癖を馬が覚えてる感じで肝心なところで脚が止まる、前半全速力で走りすぎるのが原因か?

12/16
ジャパンスウェプト 1着 千葉セリの調教映像を見て指名した馬、夏にデビューしてほしかったがここまでデビューが遅れた、そのデビューはダート1200m戦、激しい先行争いの中5番手先行外目追走、4コーナーから上がっていき直線で前の馬を捉え1着、3着以下は4馬身以上離しており、やはりスピードは間違いない模様

12/22
ピースプレイヤー 9着 初めての1800mダート戦、スタートは良かったが結局中団イン追走、直線でインから差そうとするも案外伸びず9着、やはり距離が長すぎたか
ケイアイノーテック 6着 中団外目追走、4コーナーから捲るも、この日は前が止まらず、伸びてはいるが届かなかった

12/23
ハウナニ 4着 前走1年ぶりダートで復帰したが大敗、今回は芝1200mに変えて仕切り直し、出遅れ気味から押し上げて中団外目追走、直線で一瞬一杯か?と思ったが、そこから粘り強く伸びて4着、距離がもう少し長ければ差せた内容
【G1】レイデオロ 2着 伝統の有馬記念、現役最強馬の力を示したい一戦で、当然1番人気、1周目中団外目追走、少し離れた逃げ馬を追いかけ2周目4コーナーから前を追いかけるも、2馬身先にいた勝ち馬には惜しくも届かなかった、勝ち馬とは位置取りの差で負けた感じ

12/28
メイショウテンゲン 1着 出遅れから押し上げて中団イン追走、4コーナーから外に出してしぶとく伸びて先頭に立とうかというところで、大きく外に膨れ外ラチにぶつかりそうな勢い、それでもスピードは衰えず鮮やかに大外から差しきって1着、大味な競馬だったがなんとか年内に勝ちあがることができ、上のクラスでの活躍のチャンスの芽が出てきた
トーセンカンビーナ 7着 前走OPを不本意な5着で終わり、なんとしてもここで復活ののろしを上げたい一戦、レースでは中団外目追走、直線半ばまでは絶好の展開だったのだが、そこからは全く伸びず失速、やはり現時点では力が足りていないようだ
メイショウテンシャ 3着 前走に続きダート1800m戦だが大外枠、後方外目追走、ところが3コーナーから掛かり気味に先頭に追いつきそうな勢い、直線で一旦先頭に立つが、さすがにガス欠で最後失速、破れはしたが強い内容で次走にまた期待
【G1】アドマイヤジャスタ 2着 2歳牡馬最強馬サートゥルナーリアを迎えての2018年最後の2歳G1、スタートよく内にサートゥルナーリアを見つつの3番手先行、内をブロックしたまま直線で先頭に踊り出て押し切るかと思われたところに、間から勝ち馬に楽々と抜け出され2着、勝ち馬とは相当な力差を感じたが、それでもG1の2着で、来年の日本ダービー出走がほぼ確定した

12/29
[地方]ライズイーグル 2着 好スタートから2番手先行、直線になっても逃げ粘る脱げ馬を捉えきれず2着、これで3回連続2着で2018年度は終了、また1勝から積み上げなくてはいけない、2019年度こそはなんとしても2勝して中央復帰を遂げたいところだ

12/31
[地方]マリエット 8着 地方ではここ2戦逃げて馬券内、逃げ馬にとっては絶好枠の1番枠となった今回こそ決めたいところ、しかし直線に入ったところで後続に差され最後は失速、イスラボニータと同じ母系だがなかなか上手くいかない

お気に入り一括登録
  • チェサピークベイ
  • プリモシーン
  • レヴァンテライオン
  • ジャパンスウェプト
  • ピースプレイヤー
  • ケイアイノーテック
  • ハウナニ
  • レイデオロ
  • メイショウテンゲン
  • トーセンカンビーナ
  • メイショウテンシャ
  • アドマイヤジャスタ
  • サートゥルナーリア
  • ライズイーグル
  • マリエット
  • イスラボニータ

いいね! ファイト!