スマートフォン版へ

マイページ

15件のひとこと日記があります。

<< 第79回 臨床外科学会... ひとこと日記一覧 ジャパンカップ... >>

2017/11/24 20:43

ジャパンカップウィーク

今年も大一番が近づいてきました。色々と思うところがありますが、まずは近年の海外馬の散々な成績。とにかくこれが残念です。もともとジャパンカップは日本馬 vs 海外馬として図られたレースであり、有馬記念で若駒と古馬が激突する、これがコンセプトでした。しかし最近のジャパンカップはほとんど日本馬同士の戦いになっています。そして有馬記念との違いがよく分からなくなってきています。もちろん日本馬が力をつけているのはあるでしょう。ただ、日本がせっかく近づいた世界からだんだん孤立しているようにも見えます。馬場、血統のスピード化、これは魅力的にも見えますがあまり世界はそのベクトルを好んでいないのかもしれません。社台系列やサンデーサイレンスの活躍、そういった背景がかなり偏った方向へ向かっている一因なのかもしれません。海外馬の成績が振るわないのはビックネームが来ないのも原因ですが、高い賞金を設定しても海外のホースマンは日本競馬に魅力を感じなくなっているのでしょう。かつてのようにジャパンカップと有馬記念が異なったコンセプトであることがくっきり分かるようになって欲しいところです。

さて、そうは言っても見る方にとって今年のジャパンカップはとても面白い。古馬最強のキタサンブラックと若駒代表のレイデオロが激突するからですね。どちらが強いのか。興味が尽きません。何となくトウカイテイオーメジロマックイーンのような図が思い浮かびます。彼らは唯一天皇賞で対決しました。結果はマックイーンの圧勝。古馬の面目を保ったわけです。あの時のトウカイテイオーはそれはそれは怪物級の扱いでした。ただ、ご存知のように骨折してからは振るわないレースもありましたね。

レイデオロトウカイテイオーほどの派手さは今のところは無さそうですが、なんといっても無事に調整をしていること、さらにだんだん力をつけていることがとても好感的です。キタサンブラックはもう説明する必要はありませんが、その強さは史上に名を残すものでしょう。引退が決まり、陣営の本気度が気になりますが、とにかくお互い不利のない良いレースをしてほしいと思います。

お気に入り一括登録
  • コンセプト
  • サンデーサイレンス
  • キタサンブラック
  • レイデオロ
  • トウカイテイオー
  • メジロマックイーン
  • マックイーン

いいね! ファイト!

  • もんたろーさんがいいね!と言っています。

    2017/12/05 23:00 ブロック