スマートフォン版へ

マイページ

185件のひとこと日記があります。

<< コンフェデ終わり...... ひとこと日記一覧 隣の芝生は...... >>

2013/06/23 09:20

宝塚記念

2013年阪神11
  • ◎フェノーメノ
2013年阪神11
  • ◎フェノーメノ
  • ○ジェンティルドンナ
  • ▲ゴールドシップ
  • △トーセンラー
2013年阪神11
  • ◎フェノーメノ
  • ○ジェンティルドンナ
  • ▲ゴールドシップ
  • △トーセンラー

昔から3強対決は固く決まるってイメージがあるので、こんな感じでは。
怪物オルフェが出ていれば、オルフェ頭で簡単だったでしょうけど。

いいね! ファイト!

  • バングルさん

    >>アンパンマンさん

    ゴールドシップが冬夏グランプリ勝ちしましたが、バラードも勝つまではいかないかも
    しれませんが、中山と阪神内回りのグランプリなら3着までの馬券内に何度か来そうですね-。

    Gシップは前半強引に前につけて、消耗戦のようなレースにしてしまえば、
    2200m以上のレースなら殆ど勝ち負けになりそうですね。
    ただ天皇賞秋のような直線長く、究極のスピード勝負のようなレースだと
    取りこぼしがありそうな気がしますけど。

    ピオネロは かなりトモが緩そうな走りに見えましたが、キッチリ差し切りましたから、
    2歳前半は主役級で、活躍しそうですね(笑)

    相馬眼ですが、新馬勝ちする馬をキッチリ1番良いと思えるんですから
    さすがですよ。

    2013/06/27 20:54 ブロック

  • のんだくれアンパンマンさん

    宝塚記念も春天と同じように、
    適正がつよく出るんですよねー。
    ダノンバラードはディープなのにステイゴールド産駒っぽいので、
    今回の条件はあいましたね。
    あと展開の利も大きかったかなぁ。
    逆にフェノーメノはステゴなのにディープっぽいから、
    力が出せなかったですね。


    大人げないんですけど、
    ピオネロは負けてしまえー
    って思ってましたf^^。
    やっぱいいなって感じた馬は、
    出資しないとダメですね。
    親がキライとか言ってたら、
    そのコがかわいそーですよね。

    こーいう経験も
    大事におぼえておきましょ^^。

    あと
    そーまがんはそんな大したことないですよー((+_+))
    褒められるのは苦手なんですよー(*^^)

    2013/06/27 00:11 ブロック

  • バングルさん

    2着ダノンバラードは買いづらい馬ですね。
    ディープ産駒にしては、先行力があるけどキレがない。
    直線が長いコースより、小回りコースか内回りが走る。
    馬場もあるのでしょうが、このメンバーで2着ですか。。

    2013/06/25 22:18 ブロック