スマートフォン版へ

マイページ

33件のひとこと日記があります。

<< 予定変更で・・・ ... ひとこと日記一覧 【ダイキチ】という名前… その仔... >>

2016/01/30 22:25

【ダイキチ】という名前

滅多に立ち寄る事のなかったその店でその仔と目が合った。
『もらってェー』と訴えるそのつぶらな瞳にやられてしまった。
柴の雑種・雄 だったので安心して我が家へ。
ダイキチ】と名付けた…男の仔だから。
数日後「この仔メス?!」と気づくも既に遅し… もうメロメロ。

10歳の頃"子宮蓄膿症"にかかる。
最初の獣医さんは、薬、注射、点滴…と毎日通院。『おかしい???』と感じ二件目の動物病院に行く「何故こんなになるまで放っておいたんですか?!」と叱られる。レントゲンを撮ると体中に膿が溜まっていた。「この病気は手術以外に助かる術はないですよ」と言われ愕然とした …経緯を説明。
手術を要するが年齢と病状から手術に耐えられるか、仮に手術は乗り越えても術後は保障はできないと言われる。
苦しむダイキチを放って置けないので覚悟で手術をお願いした。
「この仔の生命力が勝ちました」と獣医さんに言われ 号泣。

ダイキチの命の恩人獣医さんにはほんとに感謝して居ます。
…10日余りの入院費は決して安くはなかった…(^^;(^^;(^^;

数年後、脳の病で急に発作を起こす。
命取りの病ではないけれど20日余りはケージの中だけで世話をする。最初は立てない、顔も自ら上げない、水も飲めない、エサも食べない、でも、やがて乗り越え元気になる。

なのに、ある朝、飼い主のミスでダイキチが居なくなっていた。
脳の病のせいで帰巣能力が衰えている。
帰ってこない事など一度もなかったのに。。。飼い主の責任。
家族皆で何日も探し回った。会社に居ても仕事が手につかない。
同僚の「見かけた」の一言に居てもたっても居られず休暇をとり探した。有線放送に迷い犬のお知らせ。保健所に保護のお願い。新聞社に迷い犬・・・。
新聞発行日その朝「この犬を見かけました」との一報。その場所でその方と待ち合わせをして、探して、探して…姿を見つけた。でも、大好きなはずの主人を怖がり、私達を怖がり逃げて居た… ようやく捕まえる事が出来た。 野良化???していた感。 
居なくなってから11日目のことでした。奇跡と感じました。
親切に連絡下さった方にほんとに、ほんとに、感謝して居ます。

幾つものアクシデントを乗り越えて来た ダイキチ
よい仔を沢山残してくれた ダイキチ母さん。
ダイキチ】名前がよかったかな ダイキチ

その発作は幾度となく起こりその都度歩様に変化が見られ
結局歩行も出来ず、自分では食べる事も出来ず、ずっと介護状態。
でも、餌を口に運ぶとパクパクと美味しそうに食べて食欲は満点。(^-^)


ダイキチが… 10日前… とうとう力尽きて逝ってしまいました。涙涙涙
悲しいです。涙  寂しいです。涙
介護ができたので悔いはありませんが 残念です・・・涙

「お母さんに会えて甘えて居ますよ」と言葉をくれたお友達が居ました。
有難いお言葉に今は救われて居ます。 

お気に入り一括登録
  • ダイキチ
  • シデン
  • パクパク

いいね! ファイト!