スマートフォン版へ

マイページ

92件のひとこと日記があります。

<< 楽しみな日曜日!... ひとこと日記一覧 乙女心を掴めるか。... >>

2013/03/23 20:44

高松宮記念、注目馬。

2013年中京11
  • ◎ドリームバレンチノ
2013年中京11
  • ◎ドリームバレンチノ
  • ○ロードカナロア
  • ▲ツルマルレオン
  • △ダッシャーゴーゴー
2013年中京11
  • ◎ドリームバレンチノ
  • ○ロードカナロア
  • ▲ツルマルレオン
  • △ダッシャーゴーゴー

G1、高松宮記念。もちろん注目は香港スプリントを制したロードカナロア。崩れもなく、前回の阪急杯も快勝。当然の単勝1倍台。相手探しが普通のレースの可能性になる確率は高い。

では、みんなが白旗か?2着を取りにいくレースをするのか?ひとつの可能性として、ドリームバレンチノに賭けてみたい。ロードカナロアほど見栄えのいい馬体でもないし、歩様も堅めで、決してパドックの印象は良くない。でも、実戦はまず崩れないのがこの馬のセールスポイント。可能性というのが、函館スプリントS。ロードカナロアを内におしこめながら、出負けをまくり一発で勝ちきったレース。あの内容からも大きな差は感じない。スプリンターズSでも地味ながら3着。馬券的妙味を与えてくれた。

そして今回は中京コース。コースが新しくなって、中京コースは相当にタフな競馬場に生まれ変わった。レースを見てきて、自分になりに考えると、2つ理由が考えられる。「コーナーが急になった」「4コーナーからすぐに坂を迎える」この2点。特に後者は相当影響を与えている。コーナーで減速した馬にとって、直線に入りさらに坂を迎えることにより、負荷が相当にかかる。なので、坂を上がりきってから状況が二転三転する。関東馬でも関西馬でも、坂路調教を取り入れている馬が活躍&穴をあけているのがそれを示している。

ドリームバレンチノの今週の調教は、タイムこそ平均だが、右手前に変わってからの伸びが素晴らしかった。直線になると左回りの中京では、前脚が右手前に変わる。その右手前での伸びが素晴らしかった以上、そして松山くんがチャレンジャーとして望める以上、ロードカナロアを目標に真っ向勝負を挑み勝ちきりたい。跳ね返されたら2着もないかもだが、強気なチャレンジャーがいないとレースは盛り上がらない。松山くんはそれができる騎手と信じたい。

相手は、当然のロードカナロア。もつれてのツルマルレオン、評価を下げる理由が特にないダッシャーゴーゴー。3連複やワイドならロードカナロアとの1点でも良さそうだが、ドリームバレンチノロードカナロアの3連単も視野に、攻めの予想をしたい。

お気に入り一括登録
  • ロードカナロア
  • ドリームバレンチノ
  • チャレンジャー
  • ツルマルレオン
  • ダッシャーゴーゴー

いいね! ファイト!