スマートフォン版へ

マイページ

477件のひとこと日記があります。

<< 明日から二月... ひとこと日記一覧 明日... >>

2016/02/04 10:44

新宿

そろそろ住みたい街ランキングの発表がある。

恐らく上位ランカーは吉祥寺、恵比寿、目黒、品川、豊洲辺りだろう。


この五つに共通してるのは、お洒落な街と利便性だと思う。


だが、俺が住みたい街1位を挙げるとしたら、それは新宿区なのである


新宿区というと歌舞伎町や大久保を想像する人が多いと思うが、あのような場所は広大な新宿区の一部分なのである。


俺が推す住みたい街はズバリ神楽坂


都内の駅は一つ一つに個性が有り、同じ区内でも雰囲気が全部違うが神楽坂はその中でも飛び抜けてる。


利便性という点ではターミナル駅の飯田橋に近いし、お洒落という点では別名フランス人居住区と言われるだけあって他の街とは明らかに雰囲気が違う。


なのに下町的な雰囲気を濃厚に残し隠れた名店も非常に多い

更に早稲田通りと大久保通りから一歩中に入ると閑静な住宅街。


神楽坂がランキングしないのが不思議なのである。


俺は新宿区区民ではないが、新宿区には他にも魅力的な街がある。


果たして新宿区はランキングに幾つ入るか?

いいね! ファイト!

  • MARIAさんがファイト!と言っています。

    2016/02/19 02:03 ブロック

  • たけさん

    フルスイングさん


    イイねとコメント有難うございます(^o^ゞ


    神楽坂は新宿区になるのですが、歌舞伎町は西の区境で神楽坂は東の区境に位置してるんです


    そのせいか、神楽坂の雰囲気は独特で東京であのような場所は神楽坂ただ一つだと思います

    下町的な雰囲気が有り、お洒落で大人の隠れ家的なお店がいっぱい有るんです


    神楽坂は外堀通りや目白通りと言う大きな幹線道路に挟まれてるのですが、それらの通りからじゃ神楽坂の街が見えないのも独特の雰囲気を持つ理由かも知れません

    2016/02/06 21:52 ブロック

  • フルスイングさん

    繁華街の近くにも、のどかで住みやすいところも多くあると思います

    家賃は高いかもしれませんが

    2016/02/06 18:56 ブロック

  • フルスイングさんがいいね!と言っています。

    2016/02/06 18:32 ブロック

  • たけさん

    よちこさん


    コメント有難うございます(^o^ゞ


    二子玉は俺にはハイソサエティー過ぎて


    川沿いという事なら柴又と押上も中々良い場所ですよ


    あっ!花火大会ですか


    多摩川の河川敷は二子玉だけでなく、色々な場所で花火大会をやるんですよね


    もう一つ気がつきました


    二子玉ってワンコも入れる喫茶店とかレストランも多いと聞いた事があります


    そう思うと二子玉も魅力的です

    2016/02/05 20:31 ブロック

  • よちこさん

    たけさん、
    私が住みたい所は、世田谷の二子玉川です。
    高島屋が有るし、河は有るし。

    夏の花火大会は、最高です。
    東京都と神奈川県の両方が、
    同じ、河川敷でします。

    圧巻です。

    2016/02/05 12:53 ブロック

  • たけさん

    プロットさん

    コメント有難うございます(^o^ゞ


    神楽坂って未だに銭湯があるんです


    早稲田大学の大隈講堂も近いから、学生専用の古いアパートなんかも有って70年代の雰囲気も色濃く残してるんですよ


    もしかしたら、神楽坂が新宿区というイメージが無いのかもしれませんね


    目立ちませんが利便性は都内トップクラスだと俺は思います

    俺はあの落ち着いた街の雰囲気が大好きでなんです(^_^)


    そういえば、アド街や街散歩系の番組は何故か神楽坂を取り上げませんね(^o^;)

    2016/02/04 18:13 ブロック

  • たけさん

    タカさん


    コメント有難うございます(^o^ゞ


    自分の生まれた場所が一番ですが、一度行くと住んでみたい暮らしてみたいと思わせる街が神楽坂なんです

    新宿区というと繁華街をイメージしますが、神楽坂の繁華街は商店街って言葉がピッタリなんです


    神楽坂は神社を中心に発展してるので、他とは違う長閑な雰囲気があるんです


    タカさんが東京に来られる時が有ったら、行ってみる事をおすすめします

    2016/02/04 18:01 ブロック

  • ≡プロット≡さん

    こんばんは!

    神楽坂付近は仕事(現場)でしか行ったことが無いですが…

    閑静な街並みで何処に行くにも便利なところですよね♪

    でも他県の人からすれば“知る人ぞ知る”みたいな感じで…

    どうしても有名な場所がランクインしてしまうのかも…

    2016/02/04 17:57 ブロック

  • たけさん

    コスモスさん

    コメント有難うございます(^o^ゞ


    コスモスさんは中野に住まわれた事が有るんですね


    中野は俺の地元なんですよ(^o^)/


    新宿の待ち合わせだとアルタ前ですか


    新宿の人の多さは凄まじいです


    神楽坂ってギリギリ新宿区なんですよ


    神楽坂は文京区と千代田区と豊島区に隣接してるんです


    外堀通りを挟んで向こう側は千代田区だし、目白通りの向こう側は文京区だから、新宿区ってイメージが有りませんよね


    俺も神楽坂駅の近く、山吹町という場所で働くまで新宿区だとは知りませんでした(^^;)ゞ

    2016/02/04 17:52 ブロック

1  2  次へ