スマートフォン版へ

マイページ

188件のひとこと日記があります。

<< お友達の愛馬が勝利致しました!!(その2)... ひとこと日記一覧 お友達の出資されております愛馬達(その2)... >>

2017/12/23 00:52

お友達の出資されております愛馬達(その1)

12月23日(土)〜24日(日)の二日間開催で典さん&社台系生産馬の騎乗が残念ながら一鞍も依頼が無い為、23日(土)〜24日(日)の重賞レース阪神カップ(G2)・有馬記念(G1)・オープン特別クリスマスローズステークスギャラクシーステークスにお友達の出資されております愛馬達が出走予定致しますので、3部構成に分けてひとこと日記を書かせて頂きます!!

先ずは、23日(土)阪神・阪神カップ(G2)に出走予定の愛馬達に応援コメントをそれぞれ書き込みさせて頂きます!!

12月23日(土)阪神・阪神カップ(G2)
(3歳以上オープン 芝内回り1400M 出走18頭)
サングレーザー 牡馬3歳
祐一騎乗 斤量56キロ
栗東・浅見厩舎
ディープインパクト
マンティスハント
母父デピュティミニスター
馬主(株)G1レーシング
生産追分ファーム

500万下クラスから二走前のスワンステークス(G2)制覇まで、破竹の四連勝で前走の初のG1挑戦のマイルチャンピオンシップ(G1)のレースぶりを見させて頂きましたが、道中は後方10番手辺りで鞍上の祐一も末脚勝負に徹する競馬でレースを運び、4コーナーから直線で祐一が追い出しにかかりましてからは、レーザーもそれに応えるかの様に自慢の末脚を使って、先に抜け出したムーア騎乗のエアスピネルを捕らようと頑張ってくれたのですが、レーザーより更に豪脚を繰り出しました同じ(株)G1レーシングのクラブ馬のペルシアンナイト(こちらもお友達が出資されておりますクラブ馬)の決め手に屈してしまい、僅か0.1秒差の3着と惜敗を喫してしまいました。

今回は、得意の1400Mに距離も短縮され、最終追い切りでも坂路でラスト時計12.2馬なりで出しており、状態も良さそうな感じでは有りますし、古馬になってからもまだまだ成長する余地は有る馬だと思いますので、前走惜敗の雪辱を果たす事が出来ます様に巻き返しを期待をしたい所ですね!!

シャイニングレイ 牡馬5歳
友一騎乗 斤量57キロ
栗東・高野厩舎
ディープインパクト
シェルズレイ
父クロフネ
馬主(有)キャロットファーム
生産ノーザンファーム

こちらもレーザー同様、ディープ産駒で前走のCBC賞(G3)のレースぶりを見させて頂きましたが、道中は後方15番手待機で鞍上の友一も末脚勝負に徹する競馬でレースを運んで、直線で友一が追い出してからは、レイも外から鋭い末脚を中京の長い直線で遺憾無く発揮してくれまして、ゴール前で2着馬のセカンドテーブルをハナ差捕らえて見事重賞勝ちを飾ってくれました!!

3歳時の弥生賞(7着)以来、2年の長期休養を余儀無くされて、5歳ながらもまだキャリア7戦しかしておりませんので、まだまだ馬は若いと思いますし、今回は夏競馬以来の休み明けの一戦となりますが、最終追い切りの坂路の時計自体は物足りない所は有りますがビッシリと一杯に負荷をかけた調教もこなしておりますし、前走は後方からの追い込みで勝ちましたが、本来は好位追走から抜け出しがレイの勝ちパターンなので、先に行っても良し、後方から末脚勝負に出ても良しと脚質に自在性が有るのがレイに取りましても最大の武器だと思いますので、後はレイの事を全て手の内に入れております友一の手腕にも期待を致しまして、レイに3つ目の重賞タイトルが獲得出来ます様に頑張って欲しい所ですね!!

最後に、サングレーザー&祐一及びシャイニングレイ&友一の二枚の写真を添付させて頂きます!!

お気に入り一括登録
  • サングレーザー
  • ディープインパクト
  • マンティスハント
  • ピュティ
  • ミニスター
  • レーザー
  • エアスピネル
  • ペルシアンナイト
  • シャイニングレイ
  • シェルズレイ
  • セカンドテーブル

いいね! ファイト!

  • 社台ノーザン横典信者さん

    後ろから末脚勝負での競馬でも対応出来る自在性が有るのは、レイに取りましても大きな武器になるかと思いますので、鞍上の友一がどの様なレース運びをしてくれるのかも注目しながら応援をしたいと思います!!

    2017/12/23 02:38 ブロック

  • 社台ノーザン横典信者さん

    菜穂さん、ひとこと日記にいいね&ファイト頂きまして有難う御座います!!

    23日(土)阪神カップ(G2)には、サングレーザーとシャイニングレイの二頭のお友達の出資されております愛馬達が出走予定となりますが、レーザーは前走のマイルチャンピオンシップ(G1)では、決して得意とは言えないマイル戦にも関わらず直線では鋭い末脚を繰り出して勝ち馬とは僅か0.1秒差の3着と大健闘をしてくれました。

    今回は、得意の1400Mに距離も短縮されますので、前走惜敗の雪辱を是非とも果たす事が出来る様に巻き返しを期待を致しております!!

    また、シャイニングレイも前走のCBC賞(G3)では、今までの先行策は打って変わり後方待機から、直線では鋭い豪脚を繰り出して鮮やかな差し切り勝ちを決めてくれました!!

    今回は、夏競馬以来の休み明け緒戦のレースとなりますが、普段は先行策からの抜け出しが本来のパターンの競馬ですが、

    2017/12/23 02:35 ブロック

  • 菜穂さんがファイト!と言っています。

    2017/12/23 00:57 ブロック

  • 菜穂さんがいいね!と言っています。

    2017/12/23 00:57 ブロック