スマートフォン版へ

マイページ

8件のひとこと日記があります。

<< Fire!... ひとこと日記一覧 『光輝く勝利の紋章』... >>

2014/09/03 07:47

彼の強さは寿美代の想像を絶していた

今更なんだが、未だに腑に落ちない事。
それは2012年旋門凱賞。


シャンロン競馬場、最後の直線。

彼の末脚は爆発的だった!
アッと言う間に先頭!
誰が観ても
そのままゴールを駆け抜ける
勢いだった。

ところが、
ゴール前50m付近から
寿美代の動きがおかしくなる!

彼の首の上げ下げと
寿美代の手綱のしごきが
逆になり始めた!

彼が頭を下げた時
寿美代は手綱を引っ張っていたのだ!
そうとしか見えなかった!

結局彼はゴール前、急失速。
クビ差差される事になる。

恐らく“彼”の強さは寿美代の想像を遥かに越えていたのだろう。

寿美代マジックを出さざるを得なかった………

寿美代は何を思いながら
天を仰いでいたのだろうか………




………それが私の未だに腑に落ちない事だ。

お気に入り一括登録
  • シャンロン

いいね! ファイト!

  • アラシさん

    終いの100m位は、お見込みの通りオルフェが頭を下げていてもスミヨンは手綱を引張っていますね。直線で大外から最内までキレ込んでいるので、外に出そうを左の手綱を引いていた事が原因です。

    VTRによっては150m付近でオルフェーヴルがアップになっているモノがありますが、その際のスミヨンは明らかに左足に体重を乗せて、右ムチをフル連打しながらオルフェーヴルを外に戻そうとしています。

    追っている時って手綱の張力がなくなるんで、馬が真っ直ぐ走らなくなるんです。
    騎手のムチの持ち手や体重のかけ方、手綱の引き具合辺りを見ると、馬の直進性を判断するのに役立ちます。

    2014/09/15 00:39 ブロック