スマートフォン版へ

マイページ

46件のひとこと日記があります。

<< 3月11日... ひとこと日記一覧 言葉が見つからない... >>

2013/03/12 21:53

マヤノフィロソフィ号

私がいつもお世話になっている農園には
お馬さんがたくさんいて
その中に元競走馬のサラブレッドが6頭います。
(ここの農園をやっているご主人がめちゃくちゃ良い人なんです!
      私が心から尊敬している方です。)

そして今月、新しい仲間が増えました!

マヤノフィロソフィ

中央では最高6着、その後地方で3連勝したのですが
とある理由から競走馬を引退。
オーナーさんから手放されてしまいました。

縁あって師匠の元へやってきたので、さっそく会いに行ってきました♪

年齢は4歳。(コスモオオゾラと同い年♪)
私が近づくと警戒することもなく鼻を近づけてきてくれました。
4歳はまだまだ子供らしいです!
色んなものに興味をもって好奇心旺盛。
少し甘えん坊。

農園にきて間もないのに馬房では相当くつろいで寝転んでいるそう!
もうずっと前こからここの子みたいだって言ってました。

マヤノフィロソフィ号はここへきてロックという愛称で呼ばれています。
ここに来たからにはもう安心。
幸せな余生を送ってね、ロック。

競走馬を引退した馬たちが、どのこも平等に
幸せな余生を約束されないのがとても悔しいです。

それでもこうやって誰かの優しさや努力、縁によって救われる命もあるという事が
私はとても嬉しいです。

お気に入り一括登録
  • マヤノフィロソフィ
  • コスモオオゾラ

いいね! ファイト!

  • モモセさん

    さるとび えっ!ちゃんさん
    こんばんは♪こちらこそありがとうございます(*^^*)
    ロックは競走馬として走った時間は短かったかもしれませんが
    私としては、ここに来られて本当に良かったと思っています。
    馬の本来あるべき姿で馬生を送れると確信しているからです。
    競走馬を終えて色んな所を転々としてここへ来る馬がいます。
    そういった馬は大抵何かしらの傷を心に負っている事が多いです。
    その点ロックはそういったことがなくここへ来たので
    性格的にはとても扱いやすいとおっしゃっていました。
    人間に対しても警戒することなく興味津々に近づいてきます。
    今日もロックに会いに行ってきました!
    洗ったからだの拭き上げとブラッシングをさせてもらったのですが
    結構大変でへとへとになってしまいました・・。
    しばらくはお馬さんのお世話をさせてもらいながら
    仲良くなってもう少ししたら乗馬を本格的に習いたいなぁと思っています♪

    2013/03/16 19:48 ブロック

  • さるとび えっ!ちゃんさん

    こんばんは(^^)日記に来てくれてありがとうございます

    ロック君、良かったですね。でも、4才から余生かぁ…複雑…

    乗馬倶楽部のお馬も、色んな経緯で来るから、お馬というのは大変ですね。

    こんな素敵な所を提供されている方、尊敬します。

    2013/03/16 18:40 ブロック

  • モモセさん

    マサトさん
    おはようございます♪
    中日新聞杯、コスモオオゾラから買っていたんですか!
    それはお目が高い!(笑)
    今回は不運に見舞われました
    買い続ければ必ずやってくれる子ですからこれからも
    どうぞご贔屓に・・・(笑)

    私もです・・
    1頭でも多くの競走馬の余生の幸せを願って止まないです。

    2013/03/14 06:52 ブロック

  • モモセさん

    さくさんさん
    こんばんは!
    猫ちゃんの保護活動のお手伝いをされてるなんて素晴らしいですね!
    犬や猫も毎日のように殺処分されている現実。
    これに限って言えば、ほとんど身勝手な人間の責任です。
    小さな体で無抵抗な動物を本来なら人間が守ってあげなければならないのに。
    人間も動物も命の尊さや重さは同じはずなのに。
    すべての生き物に優しい国。切実に願います。

    2013/03/13 22:30 ブロック

  • モモセさん

    はなこさん
    こんばんは♪
    はなこさんの大好きなお馬さんは幸せな余生を送ってるんですね。
    ほんとうに良かったですね(*^_^*)
    競走馬を引退したからなのか、第2の馬生を幸せに過ごしている証なのか
    不思議と、馬の表情は優しくて穏やかなんですよね!
    あの顔をみると、ほんとに良かったぁ〜って心から思いますよね。
    どの競走馬にも同じような幸せがあって然るべきなのに!
    この現実を受けいれ気持ちの折り合いをつけるまで
    まだまだ時間がかかりそうです。。

    2013/03/13 22:12 ブロック

  • モモセさん

    ぼう0508さん
    こんばんは♪
    もし宝くじ一等が当選したなら何頭の馬を救えるだろうかって
    ...そんな事をよく考えたりします(笑)
    でも現実はしがない会社員ですので・・
    そればっかりはもうどうしようもないので・・
    今、自分にできる事で精一杯競走馬を応援するしかありません。
    その中で私も“忘れない”という事をいつも心に強く思っています。
    ぼう0508さんや、ここにコメントを下さった方たちのような
    優しい気持ちの方とお話をしていると私自身もすごく救われます。
    同じ想いを持った人がいるってなんか嬉しいですよね。
    ありがとうございます(*^_^*)
    またロックに会いに行きます!
    他にもかわいいお馬さんがいっぱいいるので。
    みんなとても穏やかで優しくて綺麗な目をしています。
    あの目でじっと見つめられると
    私の真っ黒な心もすべて見透かされているようで(笑)

    2013/03/13 21:42 ブロック

  • マサトさん

    おはようございます!

    いい成績を残せない馬達が幸せな余生を送れるのはほんの僅かな馬だけですね。
    1頭でも多くの馬達がロックみたいに温かく見守られて余生を送れる事を願っています♪

    ちなみに中日新聞杯はコスモオオゾラから買っていました(^_^ゞ

    2013/03/13 08:41 ブロック

  • マサトさんがいいね!と言っています。

    2013/03/13 08:33 ブロック

  • さくさくさん

    モモセさんおはようございます( ^o^)
    一生懸命走っている馬達がすべて平等に余生を送って欲しいです
    悲しい現実問題をなんとか受け入れてくれる施設とかが出来たら
    いいですね
    猫の保護を時々お手伝いさせて頂いていますが
    動物に厳しい世の中です
    この国がすべての生き物に優しい国になる事を願います
    ロックがいい人に出会えて本当に嬉しいです(*^_^*)

    2013/03/13 06:07 ブロック

  • はなこさん

    ロックかわいいですねー(*^_^*)

    競走馬の余生ってなんでこんなに違いがあるんだろう。っていつも思ってしまいます。

    私も以前、ヘッドライナーという大好きな仔が引退して高知の牧場に引き取られたのを知り、会いに行ったことがあります。
    ロックみたいにとても優しい顔になってました。

    競走馬を引退したら終わり。って割り切れないですよね。

    2013/03/13 02:50 ブロック

1  2  次へ