スマートフォン版へ

マイページ

205件のひとこと日記があります。

<< 2015-2016 POG... ひとこと日記一覧 ヴィクトリアマイル... >>

2015/05/14 16:55

海外遠征

私は古いのかもしれないが、昨今の海外遠征にはあまり興味がない。

シンボリルドルフディープインパクトオルフェーヴルのように、国内に敵がいない状況で海外に相手を求めるなら賛成。

しかしそんな馬だけじゃないんよね。

アグネスワールドみたいに国内G1を勝ったこともないのに海外G1を2勝もしている馬もいる。

その馬の血統価値を高めるため…というのが本音だろうが、国内のレースでの強さを見たこともない馬に、強い思い入れなんて持てないよ。

森秀行調教師なんかは先駆者なんだろうけど、松博みたいな古いおっさんが真似してるのを見ると興醒めしてしまう。

また、角居調教師が豪州によく連れていくけど、豪州G1って価値あるの?

当然馬主の意向だろうけど、なんか流行りのような気がしてねぇ…

凱旋門賞ってそんなに凄いレースなの?どうして地元フランスの馬はそこを目指さないの?毎年フランス馬の参戦が少ないと思うのは気のせい?

これは昔からの日本競馬が大好きなおっさんの戯言であって、一生懸命応援してる人を否定してる訳じゃないからね。

m(__)m

お気に入り一括登録
  • シンボリルドルフ
  • ディープインパクト
  • オルフェーヴル
  • アグネスワールド

いいね! ファイト!

  • ヤマニンバリメラさん

    アイアンサン※ありがと(^o^)/
    凱旋門賞行っても間違いなく応援するんやけどね(笑)

    2015/05/15 22:16 ブロック

  • アイアンさん

    凱旋門に出たら出たでそれはそれで正解
    凱旋門を諦めたら諦めたでそれも正解
    どんな意見もそれが正しい答えではないし
    逆にいうとどの人の意見も正解の気がします。
    たくさんの人の期待を受けると思います。
    国内で活躍できる舞台はたくさんありますし
    海外で活躍できるチャンスもあります。
    これだけの能力のある馬なのでどこに行っても活躍すると思います。

    この馬の成長曲線も、10月の時の調子も、距離適性も、洋芝の適性も
    まったくわからないですし可能性を追うのは賛成します。
    ダービー後に方針が決まらず調整も遅れ、強行軍になるなら反対します。
    無理して怪我だけはしてほしくないです。
    出走するのも断念するのも勇気のある決断を望みます。

    今は強いって思えるような馬は
    少ないですからね。
    ディープやオルフェのような強い馬が
    日本の競馬を盛り上げていってほしいのは確かです。

    2015/05/15 20:01 ブロック

  • アイアンさんがいいね!と言っています。

    2015/05/14 22:27 ブロック

  • ヤマニンバリメラさん

    同士よ!ありがとう♪

    2015/05/14 21:55 ブロック

  • スコフィ~ルドさんがいいね!と言っています。

    2015/05/14 18:05 ブロック

  • スコフィ~ルドさん

    ですね。
    全く同感

    2015/05/14 18:05 ブロック